3GIOはPCIの皮を被ったInfiniBandか? ――第3世代I/O規格の概要

渡辺 玲

tag: 組み込み 半導体 実装

技術解説 2001年10月16日

●すべてのバスを置き換える

 図1はデスクトップ・パソコンやノート・パソコンの将来の姿である.また図2はサーバやワークステーションの将来の姿である.

 3GIOはいろいろなバスを置き換える.ノース・ブリッジとグラフィックス・チップをつなぐAGPバスを置き換える.ノース・ブリッジとサウス・ブリッジをつなぐHL(ハブ・リンク)バスを置き換える.PCIバスも部分的に置き換えていき,将来的には全部置き換わることになる.まずはギガビットEthernetカードあたりが3GIOを使うことになるだろう.PCIやPCI-Xでは速度が間に合わないからである.現行のPCIバスは今のISAバスのようにレガシー・バスとして扱われ,既存のPCIボードを継続して使えるようにするため,しばらくの間(ISAバスのようにたぶんかなり長い間?)存続する.

 こうやっていろいろなバスを置き換える3GIOだが,図ではATAバスを置き換えていない.ATA Serialとして残る.これに関してセッションで疑問をぶつけてみたが,答えは「いい質問だ!どうしてだと思う?」だった.答えになっていない.ATAからIEEE 1394への置き換えに失敗したときのように,コストの問題があるのかもしれない.

f01_01.gif
〔図1〕デスクトップ・パソコン/ノート・パソコン

f01_02.gif
〔図2〕サーバ/ワークステーション

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日