つながるワイヤレス通信機器の開発手法(1) ――仕様を理解する

太田博之

tag: 組み込み

技術解説 2002年9月 3日

○● COLUMN ●○
メーカが仕様を提案するメリット

 仕様策定時には複数のメーカがいくつもの方式を仕様候補として提案する.仕様策定機関(Bluetooth SIG,IEEEなど)は仕様候補の一部を採用したり,いくつかの候補を融合した新たな方式を採用し,最終的な仕様とする場合がある.最終仕様として採用された方式を提案したメーカには以下のようなメリットがある.

1)仕様決定時にはすでに試作・評価が終わっている
2)提案方式に含まれる知的所有権を保持,行使できる

 最近は仕様の普及を促進するため,2)の知的所有権(特許など)の権利は策定機関に留保する場合が多いが,それでも1)のメリットは残る.

 このようなしくみになっているので,仕様が決定した直後に仕様に準拠した製品が市場に供給される場合がある.

 昨年(2001年)末に仕様が決定した802.11g(2.4GHzに対応したワイヤレスLANの高速版)はIntersil社が提案するOFDM方式と米国Texas Instruments社が提案するPBCC方式を併記する形になったが,Intersil社とTexas Instruments社の両社とも,今年(2002年)の春にはサンプル出荷を開始すると発表している.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日