《2011年6月 アクセス・ランキング》 人気の記事は...?

Tech Village編集部

 2011年6月のログを解析して,アクセス数が多かった記事「ベスト10」を紹介します.アクセス数の1位,2位は,中西 紫朗 氏が自作のPICマイコン・ボードについて解説したエレキ系DIYの連載記事「PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう」の第3回と第4回でした.このPICマイコン・ボード,およびこのボードに接続して利用できる各種センサ・ボードについては,中西氏の協力を得て,CQ出版WebShopにて販売させていただくことを計画しています.
 3位は,マイコンの周辺機能を利用して静電容量式タッチ・センサを実装する手法を解説したJonathan Dillon氏による技術解説「スマートフォンでおなじみの静電容量式タッチ・センサを組み込みシステムに実装」でした.図らずも,1位~3位のすべてがPICマイコンがらみの記事となりました.(Tech Village編集部).
 

第1位  
 エレキ系DIY 
PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう(3) ―― Visual BasicでPICマイコンを制御する
 
 中西 紫朗
 

 
第2位
 エレキ系DIY 
PICマイコンを使って測定ツールを作ってみよう(4) ―― ネットワークでセンサ・データを集めて省電力生活を目指す
 中西 紫朗
 

 
第3位
 技術解説 
スマートフォンでおなじみの静電容量式タッチ・センサを組み込みシステムに実装 ―― マイコンの周辺機能を利用すれば,追加コストは不要
 Jonathan Dillon
 

 
第4位
 レポート 
ブック・スタイルからガラケー・スタイルまで多様なAndroid端末が集合 ―― ワイヤレスジャパン 2011
 北村 俊之
 

 
第5位
 コラム 
原子力発電所の事故に見る安全確保とリスク対応の考え方
 田辺 安雄
 

 
第6位
 レポート 
放熱性を高めたビルドアップ基板や分解コーナなどに人だかり ―― JPCA Show 2011
 福田 昭
 

 
第7位
 コラム 
拝啓 半導体エンジニアさま(25) ―― 東日本大震災をきっかけに「よそより良いものを作る」モノ作りが崩れる!?
 ジョセフ 半月
 

 
第8位
 レポート 
はり治療や低周波治療,心電図まで,家庭で使える手軽な機器が続々 ―― 健康博覧会2011
 北村 俊之
 

 
第9位
 レポート 
スマート・グリッドやクラウド・コンピューティングを支えるインフラ機器と測定器に注目 ―― Interop Tokyo 2011
 北村 俊之
 

 
第10位
 レポート 
スマート・ハンドヘルド機が台頭,COMPUTEXにおける日本企業の存在感は低下!? ―― COMPUTEX TAIPEI 2011
 大西 秀一

 

 

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日