第3者試験機関によるPCI Expressコンプライアンス・テスト代行サービス ――いつでもテストでき,コストと時間を節約

川上誉

tag: 組み込み

技術解説 2006年6月29日

 2005年10月から,PCI-SIG(Special Interest Group)認可のもと,第3者試験機関によるPCI Expressコンプライアンス・テストの代行が可能となった.ここでは,従来PCI-SIGで行われてきたCompliance Workshopと比べたときのメリット,テスト方法などについて述べる.また,2005年12月,筆者らは実際に第3者試験機関を利用して,コンプライアンス・テストを行った.その際の手続き,テストの手順などを紹介する.  (編集部)

 筆者が自社の設計モデルにPCI Expressの採用を決めたのは,画像データの転送におけるバンド幅の不足を感じていたからです.本誌でもたびたび紹介されているように,パラレル・バスをベースとした既存のPCIバス・アーキテクチャでより高速なデータ転送を行うことは,すでに限界に達しており,いっそうの高速処理を実現するには,さらなる高速なインターフェースを採用する必要がありました.

 また,新たに出荷されるパソコンのメイン・ボードでは,PCI Expressの搭載が標準的になりつつある(ユーザ側での環境も整いつつある)こともその要因でした.パラレルPCIバスはすぐさま消えてしまうことはないでしょうが,業界全体がPCI Expressへ移行しています.今後,PCIバス・スロットの本数は減っていき,PCI Expressスロットの本数が増えてくるでしょう.

● テストに合格すれば製品の付加価値が増す

 コンプライアンス・テストとは,PCI-SIGが提供するコンプライアンス・プログラムの一環として,性能テストと相互接続性(interoperability)テストを実施するものであり,USB規格で言うところの"Plugfest"に相当するものです.

 テストに合格していれば,製品の付加価値が増すことになります.産業用の組み込み機器には,安定動作が不可欠です.テスト合格によってその性能と相互接続性についてPCI-SIGより認定されているということは,それを証明する一つの方策と考えられます.

 写真1は今回,コンプライアンス・テストを実施し,合格したボードです.

01_01.jpg
写真1 コンプライアンス・テストに合格したボード
イメージ・キャプチャ・ボード.詳細はWebサイトを参照.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日