テストの本質を探る ――30年の歴史を持つ 「ソフトウェア工学」の知恵に学ぶ

伊藤昌夫

tag: 組み込み

技術解説 2004年4月24日

 ここではテスト(対象物が正しく動作することを確認する作業)の意味や,これまでソフトウェア工学の世界で議論されてきたテストに関する数々の話題を紹介する.主にソフトウェアの例をもとに解説しているが,多くの議論はHDL設計や回路設計,システム設計におけるテスト(検証)と共通している.テストの問題については,ソフトウェア工学から学ぶべきことが多い.  (編集部)

 テスト・チームに送り込まれたのは,不ぐあいとして現れる設計者のミスを見つけるためだった.そんなことがほんとうにできるのかどうか,わからなかった.

 それはまだ会ったことのない,せっぱ詰まったプロジェクト・リーダの命令だった.プロジェクトにはお金がない.テストの工数は設計ほどまじめに見積もられることはない.スケジュールに対するスラック(余裕時間)に過ぎないのだ.

 プロトタイプ版の納入に立ち会った.仲間が子どものように走り回る.携帯電話を振り回しながら,笑いながら....

 大きな男が近づいてきた.握手をした.「何があったんだい」.男はニヤリと笑った.「客先でソフトが動かなかったんだよ.あんちゃん,頼んだぜ」.男の握る手に力が入る.手がしびれた.動かなかったことはわかった.だが,その意味を理解することができない.どう反応してよいのかわからない.

 犯人探しのために相互参照ファイルを見た.そこには,動くこん跡はなかった.ほんとうのテストがなかったのだ.あったのは,全員の膨大な残業記録だけだった.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日