組み込みプロセッサの最新動向 ――ヘテロジニアスなマルチプロセッサ構成が主流に
これに対して,実行時に動的に構成を変更するのがダイナミック・リコンフィギャラブル・プロセッサです(図6).コンフィギャラブル・プロセッサは,一度生成したら「専用化」して固まってしまいます.一方,ダイナミック・リコンフィギャラブル・プロセッサはきわめて「汎用」指向であり,これらは対極的なアプローチと言えます.
ダイナミック・リコンフィギャラブル・プロセッサのほうは,ベンチャ企業,大手企業が入り乱れ,雨後のタケノコのような状態です.ソニーが携帯型オーディオ機器に搭載したといった応用例もありますが,まだ応用面では研究開発レベルのものが多いようです.しかし,コンフィギャラブルとダイナミック・リコンフィギャラブルの特性の違いは,例えて言えばゲートアレイとFPGAの違いと同じです.FPGAのような使い勝手を持つダイナミック・リコンフィギャラブル・プロセッサが,ネットワークや無線通信などの急速な発展により,複数の通信方式や複数のプロトコル,あるいは複数のCODECに対応するような分野に活路を見出す可能性はおおいにあると考えています.
各処理要素は,乗算器になったり加算器になったりと,実行時に機能を変える.