『E検定』の問題にチャレンジ! ―― 模擬問題(全10問)とその解答
【問3 解説】 分野:デジタル 難易度:レベル2
【答】 イ
図3.1~図3.4は,ア~エの論理ゲートの動作状況と真理値表を表します.図中の×印は,XORの論理ゲートの真理値表と一致しないものを示します.
図3.1 A=0,B=0の時
図3.2 A=0,B=1の時
図3.3 A=1,B=0の時
図23.4 A=1,B=1の時
図3.5 ア~エの論理式
図3.1~図3.5の結果から,イの回路がXOR(Exclusive-OR)と同等であることがわかります.
XORゲートはディジタル論理回路の一種で,排他的論理和を実装したものです.入力のうち一つだけがHIGH (1)のとき,HIGH (1)を出力します.両方の入力がHIGH (1)またはLOW (0)のときは,LOW (0)を出力します.