1時間耐久に出るコンバートEVたち の巻 ―― 第17回 日本EVフェスティバル2011 (4)
写真18 ギャァ,これはポルシェだ!
Porsche914.1969~1970年にポルシェとフォルクスワーゲンと共同製造・販売した車.TEAM TAISAN EV.鉛電池を使用.これも耐久で走るのか!
写真19 ホンダのトゥデイ
TEAM-「いそずみ」.鉛電池使用.
写真20 これもトヨタのMR-S
トヨタ自動車北海道.こちらはリチウムイオン電池搭載.助手席に装置がある! ゼッケン番号1番ということは受付No.1でポール・ポジションを獲得したということ.1番をとるのは,なかなか難しいらしい.
写真21 スバルのViVio
千葉自動車大学校.鉛電池使用.
写真22 日産のシルビア
千葉自動車大学校.鉛電池使用.レースを前に充電中だ!
写真23 スズキのマイティボーイ
コスモウェーブ.リチウムイオン電池搭載.
写真24 三菱のミニカ
Mami-Zero.リチウムイオン電池搭載.
写真25 エンジン・ルームにキレイに収まっている
お見事!!
写真26 トヨタのカローラレビンAE86("ハチロク"とも呼ばれた)
千葉自動車大学校.リチウムイオン電池搭載.
写真27 エンジン・ルームはきわめてスッキリ
さぁぁて,そろそろコンバートEVたちがコースに出て行くぞ!
(第5回に続く)
まの・もとき