ARM Forum 2010 Preview --Technical Seminar Program
tag: 組み込み
2010年10月15日
Track-5 エコ・システム
T5-1 13:10-13:55
NEON メディア処理エンジンとソフトウェアコーデック
講演者:
野尻 尚稔氏 アーム(株) OEM セールス
Jim Wangi氏 米VisualOn 社 VP of Sales, Asi VP
多数のコーデックのパフォーマンスを用いて,NEON のメリットを紹介します.アームからはオープンソースの状況について,米VisualOn 社からはNEON に最適化した製品群について紹介します.
T5-2 14:05-14:50
Qt Eco System とARM 版MeeGo
講演者:佐相 宏尚氏
ノキア・ジャパン(株)ビジネスデベロップメントマネージャー
飛躍的に成長しているQt エコシステムの近況について紹介します.また,Linux Foundationが運営し,真のオープンソース・プラットフォームとして普及を目指す「MeeGo(ミーゴ)」について紹介します.
T5-3 15:10 - 15:55
Adobe Flash Player/AIR の最新情報及びARM との協業について
講演者:菊池 明弘氏
アドビシステムズ(株) プラットフォームビジネスユニット 事業開発本部長 日本・アジア太平洋地区担当
アドビのFlashR Platform を支える主要な要素としてのFlash Player,AIR 等のランタイムの最新技術情報を中心に,Open Screen Project,アドビが目指すデバイスエコシステムの進捗状況,ARM 社との協業体制につき解説します.
T5-4 16:05-16:50
モルフォ製品のOpenCL およびNEON による高速化の取り組み
講演者:平賀 督基氏
(株)モルフォ 代表取締役社長
モルフォにおける,画像処理のための高速化の取り組みを紹介します.まず,モルフォの簡単な会社概要と製品を紹介の後,これまでのOpenCL とNEON による高速化の取り組みについて,実際の測定データを用いて紹介・考察し,今後の高速化の取り組みについて説明します.
T5-5 17:00-17:45
アンドロイド・ベースのオープンソース・モバイル・ソリューション
講演者:董 波氏
Thunder Software Technology Co., Ltd. プロダクトマーケティング シニアマネージャ
アンドロイドは様々なモバイル・デバイスにとって,幅広く採用されたソリューションとして急成長しつつあります.モバイル・インタネット・デバイス向け,アンドロイドソリューションを実施することに当たり,OEM/ODM にとって,一番のチャレンジは何でしょうか?また,その解決案は何でしょうか?世界先端のアンドロイド・ソリューションとサービス・プロバイダとして,ThunderSoft 社は,業界経験をシェアし,モバイル・インタネット・デバイス向けの成熟のソリューションを提供します.