Atom&EP80579,組み込みボードの中枢を担う ―― 組み込み市場を狙う最新Intelプロセッサの動向

福田 昭

tag: 組み込み

技術解説 2008年12月 2日

ここでは組み込み向けのボード・コンピュータやCPUモジュール,ネットワーク機器などへの採用が始まっているAtomプロセッサ,および1チップ・ソリューションのEP80579 Integrated Processorについて解説します.いずれも低消費電力を特徴とするx86系プロセッサの新製品で,今後の組み込み用プロセッサの主流になると期待されています.(編集部)

 2008年に米国Intel社は,組み込み分野に向けた二つの新しいx86系プロセッサを発表しました.低消費電力プロセッサ「Atom」ファミリと,システムLSI「EP80579」です.この二つの新しいプロセッサはいずれも,今後しばらくの間,組み込み用x86系プロセッサの主流を担う重要な製品になると期待されています.本稿では,「Atom」ファミリと「EP80579」の概要について説明します.

●低消費電力,低コストのAtomプロセッサ

 AtomファミリはIntel社の最新の製造技術である45nmプロセスを駆使して製造されています.消費電力が最大でも2.5W程度とx86系プロセッサとしては極めて低く,チップ面積が25mm2未満と非常に小さいのが特徴です(写真1).消費電力の低さは空冷ファンを持たない,すなわち低騒音で信頼性の高いシステムを開発できることを意味します.チップ面積の小ささは量産コストが低くなること,すなわちAtomファミリは価格を下げられる余地がとても大きいことを期待できます.

p1.jpg
[写真1] Atomプロセッサのダイ

 Atomの製品名を持つマイクロプロセッサは現在,2系統が存在しています.N200系とZ500系です.N200系は製品化前の開発コードでは「Diamondville」となっていたマイクロプロセッサで,N270とN230が製品化されています.Z500系は開発コードでは「Silverthorne」となっていたマイクロプロセッサで,Z540,Z530,Z520,Z510,Z500の5品種が製品化されています(表1)


名称(ブランド名)Intel Atom ProcessorIntel Atom Processor /
Intel Centrino Atom Processor
製品名N270Z540
開発コード名DiamondvilleSilverthorne
動作周波数1.60GHz1.86GHz
製造技術45nm,High-k/金属ゲート
トランジスタ数4,700万
チップ寸法(チップ面積)7.8mm×3.1mm(25mm2未満)
1次命令キャッシュ32Kバイト
1次データ・キャッシュ24Kバイト
2次キャッシュ512Kバイト
FSBの動作周波数533MHz
命令セットの対応SSE2,SSE3,SSSE3
マルチスレッディングの
対応
あり
アドレスできるメモリ空間4Gバイト
最大消費電力(TDP)2.5W2.4W
最大pn接合温度90℃
パッケージと外形寸法22mm角のFCBGA13mm×14mmのFCBGA
組み合わせる
チップセットの例
82945GC(ノースブリッジ)
/82645GSE(ノースブリッジ)
US15W(ノースとサウスの集積)
主な用途ネットブックや
ネットトップなど
MID(Mobile Internet Device)など

[表1] N200系(N270)とZ500系(Z540)の違い

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日