「組み込み」ならではの基礎知識 ――スタートアップ・ルーチンからハードウェアまで

セサミアン3人組

tag: 組み込み

技術解説 2003年5月14日

●例:液晶時計

 ディジタル回路は,このレベルとエッジを使って設計します.例として,電池を使った液晶時計を考えてみましょう.仕様は以下のとおりとします.

製品仕様(電源部抜粋):


  • 電源:単三乾電池1本  

  • 電池警告:電池寿命が近づいたら警告表示を出す

  • 電池交換:電池が抜かれたらただちに液晶表示を消して節電する.1分以内に交換すれば時刻は保持される

ハードウェア仕様(電源部抜粋):


  • 電源:1.5Vのマンガン乾電池  

  • 論理回路の電源電圧:3V(±10%).電池電圧を昇圧(0.7Vから3.3V出力)

  • リセット電圧注7-1:2.7V  

  • 低電圧検出:0.9V(電池電圧),ポートに接続

  • 電池抜け検出:0.2V(電池電圧),割り込み端子に接続

ソフトウェア仕様(電源部抜粋):


  • 低電圧検出はポートを1秒間隔でポーリングする.3回連続"L"レベルで電池警告とする  

  • 電池抜けは,立ち下がりエッジを割り込みで検出する

 注7-1;リセット電圧とは,リセット信号が出力される電源電圧のこと.

 このハードウェア仕様に基づいて設計した回路図を図7-2に示します.

 電池を使う組み込み製品では,電池電圧をそのまま使うことはまれで,昇圧回路(電圧を上げる回路)を使って論理回路の電源電圧を作ります.さらに電池交換のときも記憶内容を1分間以上維持できる大容量コンデンサ(電気を蓄える部品)を付けています.

f07_02.gif
〔図7-2〕液晶時計の回路図
電池電源系と論理回路電源系の二つの電源系がある.昇圧回路(電池電圧から論理回路電圧を作る),コンデンサ(電池交換の間,論理回路の電源となる),低電圧検出器(電池がそろそろ交換時期にあることを検出する),リセット回路(論理回路を初期化する)などからなる.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日