小型組み込み機器向けLinux ──MMUを持たないマイクロプロセッサで動作するしくみ

Michael Durrant, Michael Leslie

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2001年8月20日

uClinuxの開発環境

●開発ツール

 uClinuxシステム用のソフトウェア開発には,通常GNUコンパイラ・ツール群で構成されるクロス・コンパイラ・ツール群を用います.x86アーキテクチャ用のgcc(GNU C Compiler)上に構築するソフトウェアは,しばしばそのままuClinux用ソフトウェアの開発に利用できます.

 uClinuxシステムの開発過程で使用されるデバッグ方法は3通りあります.GNUデバッガ(gdb)は,すべてのプラットホームに共通のデバッグ・インターフェースです.ターゲット・プロセッサのuClinuxカーネルへのデバッグ・インターフェースは,ターゲット・プロセッサのデバッグ・サポートによります.ターゲット・プロセッサがJTAGまたはMotorola社のBDM用のハードウェアを備えている場合,カーネルをデバッグするため,gdbをターゲットに接続することができます.もしもプロセッサがこうしたハードウェアをサポートしていない場合,カーネルにgdbスタブを統合することで,シリアル・ポートまたはEthernet経由でのgdbとスタブの通信が可能になります.

●Cライブラリ・ファンクション ― uClibc

 uClibcとは,デスクトップ・パソコンやサーバ向けLinuxディストリビューションとしてリリースされているCライブラリの縮小版です.このライブラリは,UNIXライクのCプログラムが使用するほとんどの関数を提供できるように設計されています.

 アプリケーションがuClibcに含まれていない機能を必要とする場合,この新たな機能をuClibcに追加するか,個別のライブラリとしてリンクするか,もしくはアプリケーション本体に追加する必要があります.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日