小型組み込み機器向けLinux ──MMUを持たないマイクロプロセッサで動作するしくみ

Michael Durrant, Michael Leslie

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2001年8月20日

 Linuxは,サーバ用やパソコン用としてのみならず,組み込みシステムのOSとしても活用され始めている.すでに組み込み機器向けLinuxはいろいろと登場しているが,ここではMMU(memory management unit)を持たない小型CPUで動作するLinux「uClinux」について解説する.MMUなしで動作するしくみ,uClinuxを使ったシステム設計について紹介する.  (編集部)

はじめに

 近年,多くの組み込みシステム開発者が開発用OSとしてLinuxを選択するようになりました.しかし,ローエンドのマイクロコントローラはMMU(memory management unit)を持たないことが多いため,小型の組み込み機器の開発者たちは,Linuxを利用することができませんでした.そこで,MMUを持たないプロセッサ向けに,Linuxのバリエーションとして登場したのが「uClinux」です(図1)

 小型でかつ安価な組み込み機器は少なくありません.このような組み込みシステム開発者にとっての最大の懸念は,部品コストです.MMUを持つマイクロプロセッサは,MMUを持たないものに比べて複雑かつ高価なこともあり,小型でシンプルな組み込みシステムに採用されることは少ないのです.

 しかし,小型の組み込み機器であっても,以下のようなLinuxの長所は享受したいものです.

  • 完成度が高く強力なOSである.
  • すでに多くのデバイス,ファイル・システム,ネットワーク・プロトコルをサポートしている.
  • プログラマやユーザが参加しているグローバルなコミュニティにおいて,つねに最適化された最新の情報が公開され,テストまたは改良が実施されている.
  • 開発者からエンド・ユーザまで,すべての人々に対してソース・コードが完全に公開されている.
  • GNUソフトウェアのように,経験豊かなLinuxプログラマにより迅速に移植または統合できる数多くのアプリケーションが存在する.

f01_01.jpg
〔図1〕The uClinux projectのページ (http://www.uClinux.org/

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日