システム技術者のための測定ワンポイント・テクニック(2) ―― パソコンによる簡易ノイズ測定法

津野 徹

tag: 実装 電子回路

技術解説 2008年11月18日

 今回は,パソコンによる簡易な放射ノイズの測定法を紹介します.必要な物を示します.

  1. Windows用フリー・ソフトウェア「WaveSpectra for Windows」
  2. ノイズ検出用アンテナ:筆者のジャンク・ボックスに入っていた配線用巻き線です(写真1).そこいらに転がっている線材なら何でも構いません.
  3. オーディオ・ジャック:上記線材をはんだ付けします.
  4. オーディオ・ケーブル:パソコンへのオーディオ入力用です.

 以上を準備して(4)→(3)→(2)と接続し,パソコンのLINE入力(オーディオ・ボードの入力)に取り付けていきます.まずソフトウェアWaveSpectraをインストールして波形を出力してみます.ログ(LOG)表示とリニア(LIN)表示に対応します.商用電源によるノイズを見たい人はLOG表示で,1kHz以上の周波数を観測したい人はLIN表示を選ぶとよいでしょう.

ph01_01.jpg
写真1 巻き線コイルによる放射ノイズ検出用アンテナ
そこいらに転がっている線材を巻き取ったボビンを利用した.

● 未接続時

 今,何も接続していない状態を図1に示します.100dB以下の残留ノイズしか観測できません.初期値は100dBとなっているので,120dBに設定変更します.設定は右上のスパナのアイコンで行います.サンプリング周波数を変えると周波数帯域も変わりますが20kHz以上はアンチエイリアス・フイルタによる減衰のために使い物になりません.48kHzで図1と同じ表示となります.

図1 未接続時のWaveSpectraの画面

zu01_01.gif
(a)LOG表示

zu01_02.gif
(b)LIN表示

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日