LEGO Mindstormsの最新版「EV3」を体験してみた ―― プログラミングや思考力,問題解決力の教材を遊ぶ

組み込めないネット編集部

●EV3で新しいところ(ブロックなど)

 LEGO Mindstorms EV3の中核となるのが,「インテリジェント・ブロックEV3」です(図1).ここにマイコンを内蔵し,制御OSを搭載しています.Bluetoothを内蔵し,USBポートとSDカード・スロットのインターフェースも備えています.USBはAポートとmini Bポートの両方があるので,最大4台までのEV3をデイジー・チェーン接続して,最大16個のモータを制御することができます.なんだかすごいものが作れそうですね! 別売のWi-FiドングルをUSBポートに接続することによって,EV3をWi-Fi対応とすることもできます.

 

図1 教育版レゴ マインドストーム EV3の全体像
図中で「コンピューター」とあるのが,インテリジェント・ブロックである.

 

 

 センサ・ブロックは,NXTのときからあった超音波センサ,タッチ・センサ,カラー・センサに,ジャイロ・センサが追加されました(これまでジャイロ・センサはサード・パーティ製のものしかなかった).カラー・センサはNXTまでは,明るさだけを認識する光センサでしたが,EV3から色を認識できるようになりました.

 モータ・ブロックは,NXTのときのモータ(EV3では「インタラクティブ・サーボ・モータL」と呼ばれる)に加えて,もう少し小型のモータ「インタラクティブ・サーボ・モータM」が追加されました.

これらのセンサ・ブロックとモータ・ブロックをインテリジェント・ブロックに接続するわけですが,EV3からは,どのポートにどのブロックが接続されたのかを自動検出してくれるようになりました! なので,間違ったセンサの値を一生懸命読み取ってしまう...などの失敗がなくなります.これはけっこう便利です.

 さて,一通りの説明が終わったところで,EV3をケースから取り出してみます(写真5).短時間の体験会用だからか,既にライントレース仕様に組み上がっています(写真6).そのほかにも,改造用なのか,若干のパーツがケースに入っています(写真7).

 

写真5 ライントレース仕様のLEGO Mindstorms EV3(後ろから見たところ)
手前にある超音波センサ・ブロックのパーツとショベル型(?)のパーツは,ライン・トレースには必要ない.

 

 

写真6 ライントレース仕様のLEGO Mindstorms EV3(上から見たところ)
写真左側に下向きにセットされているのがカラー・センサのパーツ.これが反射光によって,床面の色や明るさを判定する.写真下側のがタッチ・センサ.

 

 

写真7 標準セットに含まれるようになったジャイロ・センサ・ブロック
矢印のデザインが,ジャイロ・センサであることを示している.すてきな意匠ですね~.

 

 

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日