Kinect for Windowsで機器を作るヒント(2) ―― Kinect for Windows SDK 1.5を試す

石黒 一敏

tag: 組み込み Interface

技術解説 2012年6月 1日

●Developer Toolkit Browserを起動する

 SDK1.5とToolkitのインストールが完了するとスタートメニューにKinect for WindowsSDK v1.5が登録されます.その中のDeveloper Tool Browser v1.5.0を選択して起動します(図5).

図5 ToolKit Browserを起動する

 Developer Tool BrowserはSDKを使って開発するための各種ドキュメントやサンプル・プログラム,そのソースコードなどを簡単に参照できます.SDK1.5で提供される情報はSDK1.0から大幅に追加されており,そのままでは量が多いため,メニュー上部のカテゴリ別に分けて参照するのが便利です.ドキュメント類を参照する場合,基本的にMicrosoftへのリンクなのでインターネットへの接続が必要です.

 それぞれの項目を解説しましょう.

・Components
Componentsは追加できるコンポーネントです(図6).SDK1.5から日本語の音声認識が使えるようになりましたが,使用する場合は「Kinect Speech Language Packs」を選択して追加モジュールをダウンロードする必要があります.

図6 Components


・Docs
 各種ドキュメントが参照できます(図7).

図7 Docs

・Sample C#
 非常に多くのC#のサンプル・プログラムがあります(図8).Runボタンがあるサンプルはそのまま実行できます.各項目には,Beginner(初級),Intermediate(中級)といった難易度が示されています.

図8 C#のサンプル・プログラム(Sample C#)

・Sample C++
 C++のサンプル・プログラムです.こちらもたくさん追加されています(図9).Runボタンがあるサンプルはそのまま実行できます.

図9 C++のサンプル・プログラム(Sample C++)


・Sample VB
SDK1.0には存在しなかったVBのサンプルです(図10).C#,C++と同一機能のアプリケーションがあるのでそれぞれの実装の仕方を比較すると理解が深まるでしょう.

図10 VBのサンプル・プログラム(Sample VB)


・SDKs
 各種SDKへのダウンロードリンクです(図11).サンプルの中には最新のDirectXが必要なものがあるので,必ずDirectX End-User Runtimes を確認しておきましょう.

図11 SDKsで各種のSDKへのリンクが確認できる

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日