クラウド時代に最新のLinuxに対応したデバッグツールを提供

京都マイクロコンピュータ(株)

tag: 組み込み

2010年9月21日

「京都マイクロコンピュータは,組み込みLinuxのカーネルとユーザ・プログラムを区別せずデバッグできる製品を最初に提供した会社です」と語るのは,京都マイクロコンピュータ(株)の辻 邦彦氏.クラウド時代への開発環境の変化や,製品のサポート状況などを伺いました. (Tech Village企画室)
 


京都マイクロコンピュータ(株) 東京オフィス ゼネラル・マネージャー 辻 邦彦氏

 

――クラウド時代の組み込みLinux機器のイメージは?


 辻氏:Linuxに関しては,確かにこの数年で多くの分野の組み込み機器に採用されるようになったと思います.多くの組み込み機器がネットワークに接続されるようにはなりましたが,コンピュータ・アーキテクチャの基本的な部分が今までと大きく変化するとは考えていません.ただ,これからは機器にLinuxなどのオープン・スタンダードな技術が採用される事が,家電など多くの組み込み機器がクラウド・コンピューティングに参加するためにも必要だと考えています.僕たちは,以前から組み込み機器にLinuxなどが普及すると想定し,組み込み機器向け開発環境のLinux対応に取り組んできました.

 PARTNERJet写真1 は,2003年に発売を開始し,当初からLinuxに対応し,また7 年間常にLinux対応の進化をさせてきました.それで現在,組み込みLinuxの搭載された携帯電話をはじめ,デジタルカメラや多くのコンシューマ機器の開発ツールとしてPARTNER-Jetは利用されているのだと思います.

 


写真1 PARTNER-Jetの外観

 

――PARTNER-Jet の組み込みLinuxに関する特徴は

辻氏:PARTNER-Jetは,組み込みLinux に対してハードウェア・レベルでのデバッグを最初に実現した製品です.さらにLinuxのカーネルとユーザ・プログラムのどちらも同じようにデバッグが可能です.現在,Linux はカーネル・バージョンやライブラリなど,様々な種類があり,適切にデバッグを行うには,相応の対応力が必要です.弊社は,早い時期からLinuxのデバッグ環境を提供しているため,これまでの経験や知識の蓄積があり,広くカバーできることが強みです.また,Linuxの進化にも常に注意を払っていますので,デバッグの現場レベルでの対応力には自信があります.


 ――クラウド時代に,開発環境はどう進化しますか


 辻氏:組み込みLinux自身がネットワーク機能を備えているため,いわゆるリモート・デバッグなどはすでに行われています.現在では,ハードウェア・シミュレータを利用した開発も増えています.実際にハードウェアがなくても,かなりのデバッグが行えるようになりました.今後は,このような「仮想化」の技術がさらに進み,ターゲットの仮想化によって,開発環境も実機なしでデバッグ作業が実現していくと考えています.


 ――組み込みLinuxのデバッグに対する今後のサポートは


 辻氏:PARTNER-Jetは,もともとアップグレード可能な構成で作られているため,発売から7 年経ちますがサポート契約を結んでいただいたユーザには,常に最新のLinux 環境に対応したデバッグ機能を利用していただけます.現在ではLinuxもマルチコア,マルチOSのサポートが行われており,今後はさらにCPUのホットスワップといった機能なども追加されていきます.こうした機能拡張への対応もすでに今後の計画の中に含まれています.また,当然ですがより利便性の高いユーザ・インターフェースへの変更なども常に視野に入れ,デバッグ作業をよりおこないやすくする努力も継続しています.


 


●この広告に関するお問い合わせ先


 

京都マイクロコンピュータ(株)
営業部
〒610-1104
京都府西京区大枝中山町2-44
TEL:075-335-1050 FAX:075-335-1051
E-mail:jp-info@kmckk.co.jp
http://www.kmckk.co.jp/

 

⇒企画トップへ戻る

 

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日