FPGAを使った数値演算回路実現の勘所(3) ―― 浮動小数点演算器の構成を考える Part 1
2.浮動小数点による四則演算の方法
実際の演算における手順を紹介します.
●乗算回路の演算手順
まずは,乗算回路からです.なお,以下では不正規化数には対応しないことを前提としているので,注意してください.
Step 1. 例外検出(指数部=0または255,仮数部=0)
Step 2. 乗算(符号のEXOR,指数部の加算,仮数部の乗算)
Step 3. 最上位けたによる正規化
Step 4. 丸め
Step 5. オーバフロー,アンダフローによる例外コード割り当て
Step 6. 初期状態の例外検出による例外補正
これらの手順によるブロック図を,図3に示します.実際に乗算を行っているのはStep 2のみです.
図3 浮動小数点乗算のブロック図