技術で地方を活性化するには? ビール片手に産学で議論 ―― 第10回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST10)

組み込みネット編集部

tag: 組み込み

レポート 2008年9月 9日

 2008年9月4日~5日,遠鉄ホテルエンパイア(静岡県浜松市)にて,「第10回 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST10)」が開催された(写真1).組み込み技術に関連する企業の技術者や研究者,学生など約190名が集まり,議論や共同作業を通じて交流を行った.

p1.jpg
[写真1] SWEST10におけるポスタ・デモ発表の様子
1日目の夕方に開催され,51のパネルが並んだ.

 本ワークショップは,組み込みシステムに関連する研究を行っている大学の研究者や学生,企業の技術者が集まり,組み込みシステム技術の進むべき方向性について議論する場として企画された.第1回目が開催されたのは1999年,今年で10回目の開催となる.

●「次の10年」のためには組み合わせ型開発への移行が必須

 基調講演として,名古屋大学 大学院情報科学研究科 教授の高田 広章氏が「組込みシステム開発の次の10年を考える」と題した講演を行った(写真2).高田氏は,10年前と現在を比較し,組み込みシステムの適用分野が広がったことや,国内で組み込みソフトウェア技術の重要性が認識されるようになったことを挙げた.また問題点として,自動車など,システム規模がどんどん大きくなっている開発においては,今までと同じ手法で開発するのはもはや限界に来ていること,開発規模が大きくなるほど管理オーバヘッドが大きくなり,優秀な技術者が管理業務に忙殺されてしまっていることを述べた.

p2.jpg
[写真2] 講演する高田 広章氏
左が高田氏.右は,SWEST10 プログラム委員長であるデンソーの佐藤 洋介氏.

 日本の組み込みシステム開発はすり合わせ型開発を得意とするが,システム規模が肥大化する中,組み合わせ型の開発を取り入れて,重要な箇所だけをすり合わせ型で開発するように方向転換する必要があるという.また,今後の10年を見据えたソフトウェア開発の課題解決のヒントとして,人間としての技術者の能力を生かすこと,プラットホームや部品として先に開発できる部分はあらかじめ開発しておくこと,職人芸だけに頼らず工学的な支援を活用することなどを挙げた.

●生活の中から地方の特色を見極める

 参加者同士の交流や議論に重点を置くSWESTでは,1日目の夕食(写真3)後に「夜の分科会」が行われる.今回は「地方発の技術を盛り上げるには?」,「ワークショップ形式による開発プロセスの振り返り」,「実践!なぜなぜ分析」,「産学連携斡旋 -組込み業界の出会い系-」という四つの分科会が実施された.夜の分科会ではビールなどの飲み物が用意され,参加者は気楽な雰囲気の中で自由に発言できる.

p3.jpg
[写真3] 夕食を兼ねた懇親会
18時半からが懇親会(夕食).その後,20時半から「夜の分科会」が始まる.

 「地方発の技術を盛り上げるには?」のセッションでは,首都圏と中部圏,関西圏をひとまず"都会"と定義し,それ以外の"地方"における技術や産業を活性化するためにはどうすればよいのかを話し合った(写真4).福岡県や長野県からの参加者が地元における技術者育成や産業振興について発表すると,「地方発の技術,と言いながら,結局,大企業を誘致することばかりに目が向いているのではないか」と批判が出た.それに対して,「そうは言っても仕事があるのは都会(大企業).せいぜい都会から仕事を取ってきて,開発は地元(地方)でやる,というのが現実」と意見がぶつかった.

 そこで出てきた意見の一つが,「組み込みは"生活"である」というものだ.地元の産業や特産品など,組み込み技術を適用できる対象はいくらでもあると考えると,地元で困っていることを解決する組み込み技術が,地方の強みとなることが考えられる.また,技術があるだけではだめで,それをアピールする能力も必要である,との意見も出た.

p4.jpg
[写真4] 夜の分科会「地方発の技術を盛り上げるには?」の参加者の出身地分布
コーディネータは北九州市立大学の山崎 進氏.

 夜の分科会の後,今年はさらに"しゃべり場"と題した語らいの集いが企画された.OJTや技術者育成などのテーマを定めたものから,翌日のセッションの準備を兼ねたはんだづけの会,女性限定の集いなどが行われ,それぞれ盛り上がったようだ.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日