初めてのETロボコン (1) ―― 私たち,企業チームです

吉澤 智美

tag: 組み込み

コラム 2008年7月11日

●参加できる体制を整える

「先生を探そう」

 たまたま,その時に職場でコンサルティングをしていただいていたYさんが,気軽に引き受けてくださいました.

「メンバはどうしよう?」

 私の仕事仲間を中心に,「作る」ことが好きそうな人を誘ってみました.Tさんも仲間を誘ってきました.「先生もいるから,モデル開発を知らなくても勉強できるよ」,そんな誘いでメンバがそろっていきました.名古屋と川崎のメンバ.一つのチームで出ることも考えたのですが,実装に入ったときに名古屋と川崎では遠すぎます.一緒に勉強して,出場は2チームで行こう,そういう話がとんとん拍子に決まっていきました.

 こういう業務外の活動に誘っても断られる理由は,以下のようなものです.

・忙しい(←そんなこと言ってたら何もできないよ.定時後とかをうまく使おう)
・難しそう(←先生探してあげるし,研修もあるから大丈夫)
・上司が許さないかも(←一緒に説得しよう!)

 さて,少しずつ周りを説得し,メンバがそろっても,職場の理解が得られないとなかなか活動はできません.上の人たちの賛同を得ることも行いました.基本的に,部下が育つのを拒む上司はあまりいないものです.ただし,業務もきちんとこなしていれば,ですが....

・どんなところに役に立つかを訴える:ロボコンの場合
 - オブジェクト指向モデリング開発の基礎が身に付く
 - 生きたソフトウェア開発を経験できる(私の部門が担当しているのは基本ソフトウェアなので,動く実物になかなかお目にかかれない)
 - グループを超えた技術交換ができる(かも)
 - エンジニアを外に出していろいろな経験をさせられる
 - 何より楽しい
 こんなところを説明し,上司たちの理解を得ていくことができました.

「機材調達は(レゴ,必要だよね)?」

 幸いにも知り合いの大学のN先生に相談したところ,二つ返事で貸し出していただけることに.持つべきものは友人,と,しみじみ思いました.

 これで,環境(人,モノ,金←上司説得)は整いました.

●場を感じろ!

11月14日 ETロボコン2007 チャンピオンシップ大会を偵察

 まずはメンバに,ET期間中に横浜で行われたチャンピオンシップ大会を「見てくるように」と指令を出し,実感をつかんでもらいました.そして11月16日,名古屋メンバに上京してもらい,第1回の打ち合わせ(顔合わせ)を行いました.名古屋メンバのNさんとこちらのメンバのOさんが大学の研究室で一緒だったこともあり,2人に連絡係になってもらうことになりました.これも縁,というものでしょう.

12月某日 昨年のプロモーション・ビデオを入手

 実行副委員長の方からたまたま,ETロボコンのプロモーション・ビデオをいただきました.それを見ながら,チャンピオンシップを見に行けなかったメンバにもイメージを持ってもらい,あれこれ話をすることができました.映像は何より,説得力があります.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日