コネクタ&FPC トラブル・シューティング 11連発(1) ――コネクタのピンが次から次へと折れる
同じトラブルが何度も発生するということは,何か根本的な原因があるはずです.コネクタの嵌合に問題がある欠陥商品ではないかなどと,あらぬ疑いまで持ち始めてメーカに問い合わせてみようかと思いましたが,はたと思い立ちコネクタを顕微鏡で見たところ,謎が氷解しました.
目視では正常に見えていたメス側のコネクタのセンタが,微妙にずれていたのです(写真1-3).コネクタそのものが小さいため,オス側のピンの機械的な強度は決して強くありません.センタがずれたメス側のコネクタをあちこちで使いまわしてしまったため,オス側のコネクタを徐々に傷めてピンが折れるという状況でした.センタずれを起こしていたコネクタおよびそのコネクタと一度でも嵌合させたものをすべて新品に交換したところ,破損事故は発生しなくなりました.
写真1-3 センタがずれたコネクタ(中心から右側に寄っている)
● 対策
再発を防ぐために,1度でも破損事故を起こしたものはオス,メスともに2度と使用しないことです.
教訓
微小な部品のトラブルでは,目視に加えて顕微鏡でも観察する
たなか・まさし