暮らしに役立つ新QC七つ道具(4) ―― 連関図法:「関連」を「整理」する

国広 洋一

tag: 組み込み 半導体

技術解説 2009年11月10日

この連載では,品質管理(QC:Quality Control)において利用される七つの技法「新QC七つ道具」について解説している.「QC七つ道具」が定量データの分析に利用されているのに対し,「新QC七つ道具」は主に定性データを対象とした分析に用いられる.今回は,因果関係を整理する「連関図法」を取り上げる.この方法では,複数の要因が複雑に絡み合っている時などに,連関図を用いて情報を論理的に並べ替え,その関連性や原因を分かりやすく整理する.(編集部)

●新QC七つ道具その4:連関図法

 この連載では,主人公のZ(ツェット)くんが問題にぶつかりながら,それを「新QC七つ道具」を使って対応していく様子を通じて,それぞれの道具の使い方を紹介していきます.

前回までのあらすじ

 新入社員のZ(ツェット)くんは,猪川課長に製品アンケートの解析を命じられました.Z(ツェット)くんは,親和図法を使って製品アンケートをまとめることにしたところ,結果の解析が不十分だとして差し戻されてしまいました.解析方法に悩んでいるところで,先輩である部下A(アー)さんにマトリックス図法を教えてもらい,それを使って解析してみることにしましたが,それだけではまだ解析が足りないことに気付き,さらにマトリックス・データ解析法を使って製品アンケートの解析を行うことにしました.

 

[登場人物]

Z(ツェット) : アルファベットの最後の文字を割り当てられた永遠の新人.素直でまじめな性格.

 猪川課長: フルネームは 「猪川将佐(いのかわまさすけ)」.
あるキャラクタに少し似ていることと名前の読みから,"少佐"のあだ名を持つ.仕事に関しては謹厳な態度を貫き通す.
 部下A(アー): 猪川課長の部下.
実直な人物であり,極めて温厚.若干背が低く童顔.有能なプロジェクト・マネージャである.

 

●原因が複数絡み合っているとき,派生を関連付けて整理する

 Z(ツェット): 「製品アンケートのマトリックス・データをマトリックス・データ解析法を使って解析したら,ずいぶんまとまって,だいぶ分かりやすくなってきたなぁ.これを元に考えてみよう」

 

 Z(ツェット)くん,考え中…

 

Z(ツェット): 「うーん,アンケートから問題点は明確に見えたけど,その原因については,まだ複雑に絡まっているような感じだな.これを整理できるといいんだろうな.うーん,どうすれば,原因を整理できるのだろう…」

 また,Z(ツェット)くん,考え中…

 

Z(ツェット): 「あ,そういえば,少佐が問題点の関連性の解析とかっていっていたなぁ.だとすると,原因も関連性の解析ができるんじゃないだろうか」

 またまた,Z(ツェット)くん,考え中…

 Z(ツェット):  「原因を,元々の原因と,元々の原因から派生している原因というように,関連性を考えてみよう.まずは,今までに見えてきた原因を全部書き出してみて,それらがどう関連しているかを眺めてみるか…」

 

 まだ,Z(ツェット)くん,考え中…

 

Z(ツェット): 「お,これは,この原因があるから起こっているんじゃないのか.そうすると,ここのは,こっちの原因から出ているんだな」

 まだまだ,Z(ツェット)くん,考え中…

 

Z(ツェット): 「うーん,なんか,見えてきたぞ.(^^) 原因の関連は見えてきたけど,だんだん多くなってきたから,分かりづらくなってきたなぁ.忘れないように,原因どうしの関連を紙に書いてみよう」



[図1] Z(ツェット)くんの書いた連関図法

 

 まだまだまだ,Z(ツェット)くん,考え中…(^^;  だいぶ,ねばり強く考えられるようになってきたようです.

 

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日