Wiiリモコンで操作できるプレゼン・マシンの製作(1) ―― オリジナルのAndroidマシンを自作する

渡邊 賢二

3.Kernelの構築

●Kernelコンフィグレーションを調整する

 AndroidのKernelはAndroidに特化したドライバや機能を持つため,適切なコンフィグレーションにしなければ起動もできません(Androidに必須の項目は~/mydroid/kernel/Documentation/android.txtを参照). labs.embinux.orgのAndroid KernelにはBeagleBoard用のAndroidデフォルト・コンフィグレーション・ファイルが用意されているため,まずこれを読み込みます.

$ cd ~/mydroid/kernel
$ make omap3_beagle_android_defconfig

 次に"make menuconfig"でメニュー画面から必要な機能やドライバ(Bluetooth関連)を選択し,また不要な項目(voldに影響)の選択を解除します.

$ make menuconfig

 選択する項目は以下の通りです(太字の項目でスペース・キーを押下してチェックをつける).

[*] Networking support --->
    <*> Bluetooth subsystem support --->
         <*> L2CAP protocol support
         <*> SCO links support
         <*> RFCOMM protocol support
          [*] RFCOMM TTY support
        <*> BNEP protocol support
       <*> HIDP protocol support
              Bluetooth device drivers --->
       <*> HCI USB driver

     Device Drivers --->
           Input device support --->
                  *** Input Device Drivers ***
          [*] Miscellaneous devices --->
                 <*> User level driver support ←AVRCPを使用したい場合は必須

 選択を解除する項目は以下の通りです(太字の項目でスペース・キーを押下してチェックを外す).

General setup --->
[ ] Create deprecated sysfs layout for older userspace tools

 

●Kernelをビルドする

 Androidのツール・チェーンを使用してKernelをビルドし,uImage形式のイメージを作成します.

$ make ARCH=arm CROSS_COMPILE=
~/mydroid/prebuilt/linux-x86/toolchain/arm-eabi-4.4.0/bin/arm-eabi- uImage

 

●Kernelイメージをコピーする

 ビルドしたKernelイメージをSDカードのパーティション2にコピーします.

$ cp arch/arm/boot/uImage /media/LABEL1/

 以上で起動に必要なすべてのファイルがSDカード内にそろいました.SDカードのすべてのファイル・システムをアンマウントした上でUbuntuのパソコンからSDカードを外します.

$ sudo umount /media/LABEL1/
$ sudo umount /media/LABEL2/

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日