PHS経由でネットに接続できるEthernetアダプタのファームウェアをハック・中編 ―― LANにつないでメールの送受信と自動実行を実現

中本伸一

tag: 組み込み

技術解説 2007年11月 1日

4) OSX-1にIPアドレスを設定

 これまでの手順で本機の新しいIPアドレスが決定したので,これを本機に設定します.

 パソコンを一時的にLANから切り離し,代わりに本機をクロス・ケーブルで接続します.本機にACアダプタを挿入し,設定用のWebページにアクセスします.デフォルトでは,http://192.168.1.10/で設定ページにアクセスできるはずです.IPアドレス設定のページで本機の新しいIPアドレス(192.168.0.100),およびDefault GatewayとDNS IPに先ほど調べたルータとDNSのIPアドレスを設定します.最後に設定ボタンを押すことで,本機のIPアドレスが変更されました.ACアダプタを差し直して,本機を再起動してください.

 パソコンを再度LANに接続して,本機をハブ(HUB)にストレート・ケーブルで接続します(クロス・ケーブルではない).パソコンからインターネットに接続できることを確認してから,ブラウザでhttp://192.168.0.100/にアクセスしてみます.本機の設定ページにアクセスできれば成功です.この設定により,本機は読者の皆さんのLAN環境につながった(共存した)状態になりました.

 今後はリカバリ処理を行わない限り,デフォルトのhttp://192.168.1.10/ではなくhttp://192.168.0.100/で本機にアクセスできます.今後のWebアクセスやtelnetやtftpなど,本機へのすべてのアクセスにこの新しいIPアドレスを使用します.telnet 192.168.0.100のコマンドを入力してSilentCが起動すれば,事前の準備は終了です.今後の説明では便宜的に「192.168.0.100」と記述しますが,読者の皆さんはそれぞれの設定に合わせて,適宜IPアドレスを読み替えてください.

● まずはメールを送信してみよう

 メールを送信する際には,SMTPサーバと呼ばれるメール送信サーバにメールの送信を依頼します.TCP/IPによってSMTPサーバにアクセスし,決められたプロトコルで通信する必要はありますが,このプロトコルはそれほど複雑ではありません.簡単な手順でメールを送信できます.

1) SMTPサーバを調べる

 まず,自分が利用可能なSMTPサーバを調べます.ほとんどの方はインターネットに接続するためにプロバイダと契約していると思います.ほとんどのプロバイダでは,メール送信のためのSMTPサーバが利用可能です.まずはこのSMTPサーバの「サーバ名」を調べてください.筆者の場合は@niftyを利用しているので,SMTPサーバ名はsmtp.nifty.comという名前です.このサーバに到達可能かどうかを調べてみましょう.SilentCのコマンド・モードで,以下のコマンドを入力してみましょう.

 PrAdrs(GetHostByName("smtp.nifty.com"));
 202.248.238.12
 OK

 このように,SilentCでは入力したコマンドを直ちに実行するのが特徴です.上記の例では,@niftyのSMTPサーバ名からIPアドレスを求めて表示させています.このコマンドがうまく動作するということは,本機が正しくDNSに接続されているということです.
 このコマンドが動作しない限り,本機からメールを送信できません.その場合は,今までの手順をおさらいしてみてください.また,プロバイダによってはDNSのIPアドレスを設定する必要があるかもしれません.各プロバイダの接続ガイドを調べて得たDNSのIPアドレスを,本機に設定する必要があるかもしれません.ちなみに@niftyのDNSは202.248.37.74です.ほかのプロバイダを利用している方でも,@niftyのDNSを利用できます.

2) サンプル・ファイルをOSX-1に転送

 次に,サイレントシステムのWebサイトからサンプル2(OsxSample2.lzh)をダウンロードしてください.解凍すると,MainとSMTPAUTH,BASE64の三つのファイルが出てきます.これら三つのファイルをC:\にコピーします.

 コマンド・プロンプトを起動し,cd
\を入力して,カレント・ディレクトリをC:\に移動させます.続いて,以下のコマンドを実行して,これらを本機に転送します.

 C:¥>tftp 192.168.0.100 put Main
 C:¥>tftp 192.168.0.100 put BASE64
 C:¥>tftp 192.168.0.100 put SMTPAUTH

 Existsというエラーが出る場合は,転送前にSilentCのコマンド・モードで「delete ファイル名」を実行し,あらかじめファイルを消去しておくようにしてください.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日