AMBA 3.0に追加された高性能バス用のAXI仕様 ―― チャネル方式を導入し従来のAMBAバスから大きく変更

五月女哲夫

tag: 半導体

技術解説 2007年8月 7日

2003年6月に公開されたAMBA 3.0では,高性能なシステムのメイン・バスに使われるAXI(Advanced eXtensible Interface)仕様が追加された.ふつうのCPUのバス・インターフェースに近かった従来のAMBAバス仕様と異なり,AXI仕様は,チャネル構造やバースト転送を効率的に行うためのしくみを取り込んだ.本稿では,このAXI仕様について解説する.  (編集部)

 AMBA(Advanced Microcontroller Bus Architecture)は,筆者ら(英国ARM社)が策定しているシステムLSI向けのオンチップ・バス規格です.

 オンチップ・バスは,システムLSI内部の各IPコア(回路ブロック)を接続してデータの転送を行います.理想としては,システムLSIを構成する任意の開発元のIPコアを簡単に接続できることが望ましいのですが,バスの仕様が統一されていないとなかなかこれを実現することはできません.そこで筆者らはオンチップ・バスの仕様を策定し,これを無償公開することで,IPコアのインターフェースの標準化を促進しています.

 最初のバージョンのAMBA 1.0は,1995年に公開されました(図1).この仕様では,ASB(Advanced System Bus)とAPB(Advanced Peripheral Bus)という二つのバス仕様が定義されています.ASBはプロセッサとメモリ,および高性能デバイスを接続するためのバスです.一方,APBはI/Oなどの周辺デバイスを接続するためのバスです.

zu01_01.gif
〔図1〕AMBAバスの発展経緯
プロセッサ-メモリ間などを接続するためのバス規格として,1995年にASB(Advanced System Bus)仕様が定義された.1999年にはより高性能なAHB(Advanced High-performance Bus)仕様がとって代わり,また2003年にはさらに高性能なシステムLSI向けのAXI(Advanced eXtensible Interface)仕様が追加された.

 次のバージョンであるAMBA 2.0は,1999年に公開されました.この仕様では,新たにAHB(Advanced High-performance Bus)仕様が定義されました.AHBはシステムLSI向けにASBをより洗練させた仕様になっています.具体的には,論理合成を行いやすいように,立ち上がりエッジのみのタイミングを利用するようにしたり,3ステートを使わない設計に変更されています.

 最新のバージョンのAMBA 3.0は,2003年6月に公開されました.この仕様ではAMBA 2.0のAHBとAPBに加えて,AXI(Advanced eXtensible Interface)という新しいバスが追加されました.AXIは,より高性能になってきているシステムLSIの要求に応えるため,AHB仕様よりも高い性能が必要なシステムのメイン・バスを想定して策定されたインターフェースの仕様です(図2).本稿では,このAXI仕様について解説します.

zu02_01.gif
〔図2〕AXIは高性能システムのメイン・バスを想定したインターフェース仕様

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日