マルチコアCPUに対応するボードやリアルタイムOSが続々 ―― 2007 ESC Silicon Valley
●おまけ その1:予告ポスタもインド風
2007年9月18日~21日にボストンで開催されるESC Bostonや,2007年10月4日~6日にインドで開催されるESC Indiaが予告されていた(写真31,写真32).ESC Indiaの予告ポスタは確かにちょっとインドっぽいかも....
[写真31] ESC Bostonの予告ポスタ
[写真32] ESC Indiaの予告ポスタ
●おまけ その2:考えられない広告?
会場の前にはExpress Logic社のリアルタイムOS「ThreadX」のロゴと同社のブース番号が書かれた広告?が放置されていた(写真33).
[写真33] 無造作に放置されたExpress Logic社の"広告"?
●おまけ その3:ひとマス増えた?
展示会場では,パズル・ゲーム・カードなども配布されていた(写真34).見比べると,不思議なことにひとマス増えています....
[写真34] 上より下の方がひとマス多い?
●おまけ その4:そっくりさん
シリコン・バレーでは,カリフォルニア州の知事によく似た人物のTシャツが売られていた.
[写真35] "ガバネータ"のTシャツ
tag: CPU, ESC, OS, エコロジ, コンピュータ, ボード, モジュール, ワイヤレス, 自動車, 開発環境