初めてでも使えるVerilog HDL文法ガイド ―― 文法ガイド編
tag: 半導体 ディジタル・デザイン
技術解説 2009年7月13日
5.式
● 式
- <1次子>
- <単項演算子> <1次子>
- <式> <2項演算子> <式>
- <式> ? <式> : <式>
- <文字列>
● 演算子
表9 演算子
● 演算の優先順位
表10 演算優先順位
![]() ![]() |
● 文字列
" " で囲われた1行に収まる文字の集まり.
● 1次子
- <数値>
- <信号名>
- <信号名> [<レンジ式>]
- <信号名> [<式>] [<式>] ... [<式>]
- <信号名> [<式>] [<式>] ... [<式>] [<レンジ式>]
- <連接>
- <ファンクション呼び出し>
- ( <式> )
注:配列の[ ]は,宣言時に確保した次元の数だけ付加する.
ここの[ ]は省略可能を意味するのではなく,[ ]そのものを意味する.
● 数値
- <10進数値>
- [<符号なし数値>] <基数> <符号なし数値>
- <実数>
● 基数
次のいずれか(大文字でも可).
'b 'o 'd 'h 'sb 'so 'sd 'sh
● ファンクション呼び出し
- <ファンクション名> ( <式>, <式>, ... )
- <システム・タスク名> ( <式>, <式>, ... )
- <システム・タスク名>
6.コンパイラ指示子
- バック・クォート(`)で始まる.
- モジュールの内外に記述できる.
表11を参照.
表11 主要コンパイラ指示子
7.コンフィグレーション
● ライブラリ記述
- library <ライブラリ名> <ファイル・パス>, <ファイル・パス>, ...
[ -incdir <ファイル・パス>, <ファイル・パス>, ... ];
- include <ファイル・パス>;
- <コンフィグレーション宣言>
● コンフィグレーション宣言
config <コンフィグレーション名;
design [<ライブラリ名>.] <セル名> [<ライブラリ名>.] <セル名> ...
<コンフィグレーション・ルール>
endconfig
● コンフィグレーション・ルール
- default liblist [<ライブラリ名> <ライブラリ名> ...]
- instance <インスタンス名> liblist [<ライブラリ名> <ライブラリ名> ...]
- instance <インスタンス名> use [<ライブラリ名>.] <セル名> [:config]
- cell [<ライブラリ名>.] <セル名> liblist [<ライブラリ名> <ライブラリ名> ...]
- cell [<ライブラリ名>.] <セル名> use [<ライブラリ名>.] <セル名> [:config]
注:コンフィグレーションは,モジュールの外部に記述する.
こばやし・まさる