激戦区の東海で走行2位のチームが最優秀モデルを獲得 ―― ETロボコン 2007 東海地区予選会

組み込みネット編集部

tag: 組み込み

レポート 2007年6月25日

 2007年6月16日,フォルテ・ガーデン(静岡県浜松市)にて,LEGO MINDSTORMSによる小型自走ロボットの競技会「ETロボコン 2007 東海地区予選会」が開催された(写真1).愛知県や静岡県,岐阜県,石川県,富山県などから28チームが出場した.会場は,吹き抜けのある開放的なスペースである.時々刻々と光の状況が変わる中,軽快な走りを見せた9チームが本選進出を決めた.

p1.jpg
[写真1] 会場となったフォルテ・ガーデン
外光が差し込むため,時刻によって光の状況が変化する.運営委員会の事前調査により,各時間帯において,LEGO MINDSTORMS付属のセンサによる「白色」,「灰色」,「黒色」の判別が可能であることを確認済みだという.

●"魅せる走り"で会場が盛り上がる

 東海地区には,これまでのETロボコンで優勝経験のあるチームが複数存在する.また,試走会では完走するチームが続出したことにより,「東海地区は強豪ぞろいの激戦区」とのうわさが流れたという.本番では,外光などの環境に対する調整がうまくいかずリタイヤしたチームもあったが,28チーム中7チームが2回完走し,11チームが1回完走した(完走率は44.64%).

 タイム部門で優勝したのは,チーム「De La Gracias」(ユニブレーン(写真2).動きに無駄のないスムーズな走りを見せた.タイムは46.3秒(2回の合計.ボーナス・ポイントを加味した値).チーム「猪地番」(ヤマハ発動機)は2回ともゴール直後にぴたりと停止し,喝采を浴びていた(写真3)

p2.jpg
[写真2] 優勝したチーム「De La Gracias」(ユニブレーン)
チーム名の由来は「でら感謝」だという.ちなみにユニブレーンの所在地は愛知県名古屋市.

※そろってスムーズな走りを見せたゼッケンNo.26のチーム「De La Gracias」(ユニブレーン)とゼッケンNo.25のチーム「メロメロ」(NECソフトウェア北陸 第3ソリューション事業部)の動画はこちら(3.17Mバイト).ちょうど2周目に入ったところで,アウト・コースの「De La Gracias」をイン・コースの「メロメロ」が追いかけている.

p3.jpg
[写真3] 見事なゴール直後の停止を見せたチーム「猪地番」
ピタッと止まるために,アクセルを一瞬逆回転させているという.

 そのほか,チーム「十一屋」(個人参加)のロボットはなぜか途中からスピードが大幅に落ちてしまったが,なんとか148秒かけて完走した.競技規約上は,120秒以上経過すると完走できなかったとみなされるのだが,会場の温かい声援を受けながらゴールまで走りきった.チーム「A・CHI・CHI」(アイシン・コムクルーズ 先行開発室)は鮮やかなドルフィン・ジャンプとZクランク走破で会場をうならせたが,その後,コース・アウトしてしまった.

※チーム「十一屋」の動画はこちら(4.12Mバイト)
※チーム「A・CHI・CHI」の動画はこちら(4.26Mバイト)

●最優秀モデルがタイム部門でも2位に

 参加チームによる相互投票で最優秀モデルに選ばれたのは,チーム「サヌック」(明電システムテクノロジー)である.本チームのモデルには,走行戦略や昨年と比べた改善点などが具体的に記載されていた(写真4).本チームはタイム部門でも46.8秒という成績を上げて,2位となっている.

p4.jpg
[写真4] チーム「サヌック」のモデルの一部(クリックすると拡大)
28チーム中14チームからの支持を集めた.

p5.jpg
[写真5] 競技結果(走行タイムにボーナス・ポイントを加味した数値)
東海地区からは9チームが本選に出場する.

組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日