コネクタ&FPC トラブル・シューティング 11連発(2) ――同軸ケーブルを通したパルスの立ち上がり波形がなまる
● 対策
ケーブルをスイスHUBER+SUHNER社のSUCOFLEX_104というマイクロ波用のものに変更したところ,100ps程度の立ち上がりが観測されました.
100MHz,振幅800mVp-pのパルス波形の立ち上がり時間を変えて,含まれる高調波成分がどのように変化するかを米国Texas Instruments社から無償提供されているソフトウェアTINA-TIを使ってシミュレーションしてみました.その結果を表2-1に示します.立ち上がり時間が大きくなるほど,高調波が減衰していることがわかります.
Tr/Tf[ps] | レベル[mVRMS] | 減衰量[dB] | |||
基本波 | 3次 | 5次 | 300MHz | 500MHz | |
50 | 360.07 | 119.86 | 71.73 | 0(基準) | 0(基準) |
100 | 359.89 | 119.33 | 70.85 | -0.04 | -0.11 |
160 | 359.52 | 118.16 | 69.01 | -0.12 | -0.34 |
200 | 357.88 | 113.4 | 61.29 | -0.48 | -1.37 |
330 | 357.29 | 111.7 | 58.65 | -0.61 | -1.75 |
400 | 354.79 | 104.75 | 48.78 | -1.17 | -3.35 |
500 | 353.06 | 100.12 | 42.65 | -1.56 | -4.52 |
600 | 350.48 | 93.12 | 33.22 | -2.19 | -6.69 |
700 | 347.61 | 85.83 | 24.66 | -2.90 | -9.27 |
表2-1 100MHzのパルス波形の立ち上がり時間と高周波レベル