[ keyword: OS, CPU, 開発環境 ]

Mentorの組み込みLinux戦略,半導体メーカの無償配布Linuxパッケージと同一のビルド環境を利用可能に

 メンター・グラフィックス・ジャパンは同社のプライベート・イベントであるEDA Tech Forum 2010(2010年9月3日,東京・六本木の東京ミッドタウン・ホールにて開催)に合わせて,組み込みLinux事業に関するプレス向け説明会を開いた.この説明会において,米国Mentor Graphics社が2010年7月に発表した「Mentor Embedded Linuxプラットフォーム」の概要を紹介した.

 本プラットフォームは,米国Freescale Semiconductor社のPowerマイコンをサポートする有償の商用Linuxパッケージである.アプリケーション・ソフトウェアだけでなく,カーネルの検証にも利用できるデバッグ・ツールやワークフロー管理ツールなどを含んでいる.現在対応しているマイコンは,QorIQ(コアアイキュー)P4080,同P2020,PowerQUICC MPC8572,同MPC8377.また,今後出荷されるQorIQ P3041,同P5020,同P5010にも対応する予定.

 本プラットフォームのカーネルやドライバは,Freescale社が無償配布しているLinuxパッケージと共通のもの.また,ワークフローを標準化した.これにより,Freescale社のLinuxに基づくビルド環境を,そのままMentor社のパッケージでも利用できる.すなわち,Freescale社のパッケージ(無償版)から商用品質のサポートを受けられるMentor社のパッケージ(有償版)に移行する際に,それまでに開発したソフトウェアや環境が無駄にならないという.

 Mentor社は,2009年7月にAndoroidおよびLinux関連の製品やサービスを提供する米国Embedded Alley Solutions社を買収し,組み込みLinux市場への本格参入を果たした.


[図1] Mentor Embedded Linuxの概要


[写真1] Mentor Embedded Linuxについて説明したMentor Graphics社 Director, Open Source and Tools SolutionsのBrad Dixon氏


[写真2] Freescale Semiconductor社とMentor Graphics社の提携のねらいについて説明したフリースケール・セミコンダクタ・ジャパン 代表取締役専務の伊南 恒志氏

■価格
下記に問い合わせ

■連絡先
メンター・グラフィックス・ジャパン株式会社
TEL: 03-5488-3035
E-mail: mktg_mgj@mentor.com
URL: http://www.mentorg.co.jp/

powered by
Digital DesignInterface
組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日