[ keyword: DSP, 開発環境, ボード ]
デジタルフィルター,dsPIC搭載のディジタル信号処理ボードを発売
ニュース 2009年4月1日
信号処理システムの開発・販売を行っているデジタルフィルターは,米国Microchip Technology社のDSP(ディジタル信号処理プロセッサ)「dsPIC33FJ128GP804」を搭載したディジタル信号処理ボード「DFdsPIC804」を発売した.計測・制御や通信伝送,音声信号処理などのシステムの試作,および量産機器への組み込みに利用できる.
dsPIC33FJ128GP804は,128Kバイトのプログラム・メモリ,16KバイトのRAM,サンプリング周波数が500kHzの12ビットA-Dコンバータ,同100kHzの16ビットD-Aコンバータ,8チャネルのDMA(Direct Memory Access)コントローラを内蔵する.入出力部には,ステレオ音声信号ポート,A-D変換の前処理用反転増幅器,ローパス・フィルタ,D-A変換の後処理用差動/反転増幅器などを備える.
本ボードを使って,ステレオ2チャネルの音声信号を同時にディジタル信号に変換できる.また,USBケーブル経由でパソコンと通信可能.同社が開発した波形観測ツール「SoftOscillo2 Standard版」,フィルタ設計ツール「DSPLinks」,回路図などが付属する.
ボードの外形寸法は150mm×100mm×2mm,供給電源電圧は5V.
[写真1] DFdsPIC804の外観
■価格 |
■連絡先 |