[ keyword: I/F ]
インベンチュア,PCI Express対応LSIおよびシステムの評価・開発用キットを発売
ニュース 2006年8月22日
インベンチュアは,PCI Express開発キット「PTFNavi」を発売した.本開発キットは,FPGAボード,RTLソース・コード,ソフトウェアなどからなる.FPGAには,同社のMAC層,データリンク層,トランザクション層のプロトコル処理に対応したPCI Expressコア「z-core PCI Express」が実装されている.本IPコアは,ルート・コンプレックスおよびエンドポイントに対応している.リンク数はx4.バッファ構成やレーン数などをカスタマイズできる.PCI Express対応LSIなどの評価や開発における需要を見込んでいる.
FPGAとして,米国Xilinx社の「Virtex II Pro(XC2VP70)」を採用した.PCI Expressの物理層(トランシーバ)には,本FPGAのI/Oブロック「RocketIO」を利用している.また,PCI Expressコアのほか,USBコア(Z-core USB)やオンチップ・バス(OCP:Open Core Protocol),DDR SDRAMインターフェース回路,CPUコア(PowerPC)などが実装されている.
MAC層と物理層を接続するPIPEインターフェースの信号を観測するためのプロトコル・アナライザや任意パケットの生成,エラー挿入といった機能がアプリケーション・ソフトウェアとして提供される.本ソフトウェアの対応OSは,Windows 2000/XP.
なお,製品化する際には別途同社とIPコアのライセンスを結ぶ必要がある.同社は図研の子会社で,IPコアやASSPの開発,設計サービスなどを行っている.
[写真1] PTFNavi(FPGAボード)の外観
■価格 |
■連絡先 |