[ keyword: LSI ]
Altera,DDR2 SDRAMやQDR II SRAMに対応するFPGAファミリを発売
ニュース 2004年6月30日
米国Altera社は,民生機器市場などをねらった低価格のFPGA「Cyclone IIファミリ」を発売する.内蔵するLE(ロジック・エレメント)の数が4,608~68,416の5品種を用意する.
従来の同社の低価格FPGAファミリである「Cyclone」と比べて,内蔵する機能や集積度を向上した.例えば,最大150個のハード・マクロの18×18ビット乗算器を内蔵している.この乗算器は,9×9ビットの乗算器としても使用できる.また,I/Oブロックについては,今回の製品から新たにDDR2 SDRAMとQDR II SRAMに対応した.最大ゲート規模の品種の集積度(LE数)は,従来のCycloneの3倍以上になった.さらに,4,608ビットのメモリ・ブロックとPLLを内蔵している.その一方で,アーキテクチャをくふうすることにより,製造コストは約30%低減したという.
従来のCycloneファミリとピン互換性はない.台湾TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Co.)の90nm,Low-kのCMOSプロセスで製造する.電源電圧はコア電圧が1.2V,I/O電圧が1.5~3.3V.コンフィグレーション用の外付けフラッシュ・メモリについては,Cycloneファミリ向けのものを利用できる.また,高集積品種向けに,従来より大規模なコンフィグレーション用フラッシュ・メモリも用意する.Quartus IIバージョン4.1を使って開発する.無償で入手できるWeb Editionでも開発できる.
33,216LEを内蔵する「EP2C35」のサンプル出荷を2005年2月から開始する.2005年の後半には全品種の量産を開始する予定.
[表1] Cyclone IIファミリの概要
EP2C5
EP2C8
EP2C20
ロジック・エレメント(LE)数
4,608
8,256
18,752
4Kビット・メモリ・ブロック
26
36
52
18×18乗算器
13
18
26
PLL数
2
2
4
最大ユーザI/O数
142
182
315
パッケージ
144ピンTQFP
208ピンPQFP
256ピンFBGA144ピンTQFP
208ピンPQFP
256ピンFBGA208ピンPQFP
256ピンFBGA
484ピンFBGA
型名
EP2C35
EP2C50
EP2C70
ロジック・エレメント(LE)数
33,216
50,528
68,416
4Kビット・メモリ・ブロック
105
129
250
18×18乗算器
35
86
150
PLL数
4
4
4
最大ユーザI/O数
475
450
622
パッケージ
484ピンFBGA
672ピンFBGA484ピンFBGA
672ピンFBGA672ピンFBGA
896ピンFBGA
■価格 |
■連絡先 |