[ keyword: LSI ]
NEC,3次元Y/C分離処理回路を内蔵したビデオ・デコーダLSIを発売
ニュース 2002年3月25日
NECは,3次元Y/C分離処理回路を内蔵したビデオ・デコーダLSI「μPD64011」を発売する.NTSCとPAL,SECAMの映像信号方式に対応している.DVDレコーダやセットトップ・ボックスなどに利用できる.
3次元Y/C分離処理回路は,NTSC-M方式の信号にのみ対応しており,外付けのSDRAMを用意する必要がある.NTSC方式で利用する場合,同社のゴースト除去LSI「μPD64031A」と組み合わせて利用する.
電源電圧は,1.5Vと3.3Vの2電源.入力信号は,Y信号6系統とC/Cr信号3系統,Cb信号1系統.内部のセレクタで入力信号を選択できる.出力信号は,ITU-R,BT.656,8ビットまたは10ビットのディジタル出力.フレーム巡回型YCノイズ・リダクション回路や画像補正回路などを備えている.
パッケージは24mm角の160ピン・プラスチックQFP.サンプル出荷の開始時期は2002年8月.2002年12月から量産出荷を開始する.
[写真1] μPD64031Aの外観
■価格 |
■連絡先 |