分野別の模擬問題も公開! 電気・電子系技術検定試験「E検定」2013年秋期の結果発表 ―― 成績優秀者と得点分布
●「加工」分野の正答率分布と模擬問題
図8 「加工」の正答率分布

<模擬問題>
【問】 分野:加工 難易度:レベル1
以下の金属のめっきと腐食についての記述で,間違っているものはどれか.
ア 電気めっきは,溶液中の金属イオンを直流電流によって素材表面に金属を還元析出させるめっき法をいう
イ 錫めっきは,缶詰,食器,玩具などに使用され,ブリキとも呼ばれている
ウ 活性状態は,金属が腐食する環境であるのに腐食しなくなる状態のことである
エ 応力腐食は,金属に応力が加わっていると,応力のない状態に比べ,腐食の進行が速くなることである
解答・解説は次ページ