ANSI-C言語によるハード/FPGA設計and/or協調設計ツール 「ImpulseC/CoDeveloper」
tag: 組み込み
2010年12月21日
複雑化する組み込み技術の問題
組み込み製品に動作の高速化,設計の効率化の両方のスピードアップが求められています.システムのソフトウェア処理を,FPGA を導入しハードウェア化すれば,動作速度が速くなるのは分かっています.しかし,ハードウェア技術者の助けを得てHDL で書き直し,再設計をすれば,数ヶ月におよぶ時間がかかります.CoDeveloperを利用すれば,ソフトウェア・エンジニアでできるアルゴリズム的な方法でFPGA 設計が行えます.
CoDeveloperとImpulse C
CoDeveloperはCプログラミングをFPGA設計に利用できます(図1).CoDeveloper は,FPGA設計と,高性能な組み込みシステム開発を大きく変えます.CoDeveloperは,CPUとFPGAを含むシステムのC言語開発環境です.CoDeveloperのコア技術はImpulse Cライブラリと関係するツール群です.これにより,標準のANSI-Cでハードウェアとソフトウェアの混在システムの高度な並行動作とアルゴリズムの表現が可能となります.このCライブラリとツーMonitor , CoDeveloper Application Manager)のセットを標準のIDE(Microsoft Visual Studio,Metrowerks CodeWarrior,GCC+GDB....)と一緒に用いて,高度な並行動作のアプリケーションのデバッグと,FPGAへの実装が可能となります.
図1 CoDeveloper設計フロー
「Cプログラマユーザ」を想定して開発
Impulse CライブラリとCoDeveloperのツール群は,プログラミング・モデル,検証手段,ハードウェアとソフトウェアの協調設計をC言語記述でFPGAに効率良く実装する高度なコンパイラを提供します.プログラミング・モデルは,データストリームやメッセージ交換を含む明示的な高度な並行動作と同時に,暗黙的な低水準の並行動作( inner code loops, compute-intensive operations)をサポートします.暗黙的な低水準の並行動作は,Impulse CoBuilderコンパイラにより自動的に認識し取り込まれます.このようにImpulse Cは「Cプログラマユーザ」を想定して開発されました.
組み込みシステム開発のツールと同様な価格帯
CPU にはC 言語で普通にプログラムし,FPGAのハードウェア処理には,多少の新しい知識とC 言語記述に多少の制約があります.しかしFPGA に精通する必要はなく,抽象化したハードウェアのプログラムで,システムの実行スピードだけでなく,開発効率も飛躍的に向上します.価格についても,CoDeveloperは組み込みシステム開発のツールと同様な価格帯となっています.従来のEDAツールと比較したら驚異的な価格となります.これは,より多くのユーザに使って頂けると信じての価格設定です.

(有)インターリンク
〒231-0023
横浜市中区山下町252グランベル横浜ビル9F
TEL.045-663-5940 FAX.045-663-5945
E-mail:ilink_sales@ilink.co.jp
http://www.ilink.co.jp/