ESEC2010の専門セミナの見どころ

本稿ではESEC2010 の専門セミナの見どころを取り上げ, 技術面の社会的な需要・期待や業界の傾向について触れます.


 
 

組み込みを取り巻く現状

 組み込みを取り巻く現状は新たな経済圏の台頭や経済や技術の変化を背景に構造変革の波にさらされ,大きな転換点にあります.ESEC2010専門セミナにはそれらへの処方となる講演が多数あります.


 

基調講演・特別講演

 基調講演と特別講演では,日本における重要な産業であるカー・エレクトロニクス,世間の関心を集めるクラウド・コンピューティングと組み込みのかかわり,スマート・グリッドに代表されるエネルギーの情報化,ユビキタス・コンピューティングの実用過程で広まりつつあるオープン化分散化の流れなどを,業界の第一人者が講演します.
 組み込み業界も経済的苦境から脱しきれていませんが,カー・エレクトロニクスが進化の歩度を緩めることはないと思います.
 進化に対応する技術面のキー・テクノロジのうちもっともシンボリックかつ実用の射程圏に入ってきたものがモデル・ベース設計/開発です.一部の先取的な企業では形式手法の業務適用に取り組んでいるようで,それは自動車に限らず,システムの信頼性の向上が命題になるあらゆる企業の注目を集めています.自動車ではアーキテクチャ記述言語体系であるEAST-ADL などに関心をもつ企業も散見されます.
 組み込みにおけるクラウド/ SaaS では,年々増大する開発設備(ソフトウェア・ツール)の運用効率化や省コスト化に期待が寄せられています.実際の運用では,機密秘匿や成果物に起因する膨大な輸出管理手続きの改善など,課題はあるようですがそれを乗り越えて普及させて欲しいところです.話題が先行している感もありますが,エネルギーの情報化は組み込みシステム開発の期待するジャンルです.その流れからデジタル制御電源とその開発について関心が高まっています.一例としてモデル・ベースを前提にした(グリッド型)シミュレーションへの適用に取り組んでいる自動車関連のツール・メーカもあります.
 東京大学大学院 情報学環 教授 坂村 健先生の講演ではユビキタス・コンピューティングの最新状況と組み込みシステム技術のオープン化と分散化の動向について述べます





 

組み込みシステム開発技術展 専門セミナの概要 

 


 

1  2  »
組み込みキャッチアップ

お知らせ 一覧を見る

電子書籍の最新刊! FPGAマガジン No.12『ARMコアFPGA×Linux初体験』好評発売中

FPGAマガジン No.11『性能UP! アルゴリズム×手仕上げHDL』好評発売中! PDF版もあります

PICK UP用語

EV(電気自動車)

関連記事

EnOcean

関連記事

Android

関連記事

ニュース 一覧を見る
Tech Villageブログ

渡辺のぼるのロボコン・プロモータ日記

2年ぶりのブログ更新w

2016年10月 9日

Hamana Project

Hamana-8最終打ち上げ報告(その2)

2012年6月26日