[ keyword: センサ, 計測, 電子部品 ]
日本テキサス・インスツルメンツ,電圧と電流を同時にサンプリングできるディジタル・センサICを開発
ニュース 2013年10月11日
日本テキサス・インスツルメンツは,電圧と電流を同時にサンプリングできるディジタル電流センサ/電圧モニタIC「LMP92064」を開発した.本ICは二つの12ビットA-Dコンバータ・チャネルを内蔵している.また4線のSPIインターフェースを備えており,最大20MHzのデータ・レートでリアルタイム・データ伝送が可能.主な用途としては,正確な電力モニタが必要な通信インフラ機器を想定しているという.
動作温度範囲は-40℃~+105℃.パッケージは5mm×4mmの16ピンWSON(Very-very Thin Small Outline No Lead Package).
写真1 LMP92064の外観

表1 LMP92064の機能一覧
項目 | 詳細 |
電源電圧範囲(Vs) | 4.5 V ~ 5.5 V |
小信号帯域幅 | 0.07 MHz(標準値) |
入力オフセット電圧 | ±15μV(標準値),±60μV(最大値) |
入力オフセット・ドリフト | ±0.28μV/℃(標準値) |
ゲイン | 25 V/V |
ゲイン誤差 | 0.75% |
同相モード範囲 | -0.2V~+2V |
その他の特長 | ローサイドの計測に対応,I2Cインターフェース |
双方向 | なし |
警報機能 | なし |
ローサイドへの対応 | 可能 |
ピン/パッケージ | 16WSON |
動作温度範囲 | -40℃~+105℃ |
■価格 |
■連絡先 |