[ keyword: IP, インターフェース, 標準化 ]
NECエンジニアリング,価格が20万円を切るUSB 3.0インターフェース開発キットを発売
ニュース 2013年4月19日
NECエンジニアリングは,19万9000円のUSB 3.0インターフェース開発キット「USB3.0開発キット2」を発売する.同社の従来品と比べて,価格を約1/4に抑えた.データ転送速度は約400Mバイト/s.本開発キットには,USB 3.0モジュール,周辺回路インターフェース用ベース・ボード,USB 3.0ケーブル,ACアダプタ,マニュアル,サンプル・ファームウェア(マス・ストレージ・クラス),FPGA用のサンプル・デザイン・データが付属する.
USB 3.0モジュールの外形寸法は60mm×57mm.FPGA(米国Altera社のCyclone IV E),USB PHYチップ(米国Texas Instruments社のTUSB1310A),USB 3.0 MicroBコネクタなどを搭載している.一方,ベース・ボードの外形寸法は146mm×105mm.FPGA(Cyclone IV GX),256MバイトのDDR2 SDRAM,液晶ディスプレイ・モジュール,PCI Expressスロット,HSMC拡張コネクタ,JTAGポートなどを搭載している.ベース・ボード上のFPGAにユーザ・ロジックを組み込むことも可能.
本開発キットのFPGAには,同社が開発したUSB 2.0/USB 3.0インターフェース用IPコアを実装している.Cyclone IVに実装した場合の本IPコアの回路規模は2万9800LE(Logic Element).エンドポイント構成やバッファ・サイズをカスタマイズすることも可能.同社は今後,このIPコアを外販していく予定.
すでに本開発キットの受注を開始している.出荷開始時期は2013年7月.
写真1 USB3.0開発キット2の外観
■価格 |
■連絡先 |