[ keyword: コンピュータ, CPU, インターフェース ]
PFU,2.7GHz動作でデュアルコアのCore i5を搭載した組み込みコンピュータを発売
ニュース 2013年3月8日
PFUは,動作周波数が2.7GHzのCore i5-3610ME(第3世代Core,Ivy Bridge)を搭載した組み込みコンピュータ「AR2000モデル430H」を発売する.コア数は2,対応するスレッド数は最大4.CPUとして,2.2GHz動作のCeleron 1020Eを選択することも可能.工作機械や半導体製造/試験装置,医療機器,自動販売機,ディジタル・サイネージ(電子看板)などに利用できる.
メイン・メモリとして,2Gバイト~16GバイトのDDR3-1600を搭載する.ストレージは,ハード・ディスク装置,半導体ディスク装置(SSD)に加えて,CFastカード(SATAインターフェースを備えるCompactFlashカード)にも対応する.インターフェースについては,USB 3.0,USB 2.0,ギガビットEthernet(10/100/1000Base-T),RS-232-C,DVIをそれぞれ2チャネルずつ備えている.例えば,2チャネルのDVIを使って2画面表示を行える.
監視ソフトウェアを搭載しており,内部の温度や電圧,ファンの状態,ストレージの状態などを常時監視することが可能.外形寸法は178mm×175mm×50mm.2013年4月に出荷を開始する.
[写真1] AR2000モデル430Hの外観
[写真2] 対応するインターフェースやコネクタ
■価格 |
■連絡先 |