[ keyword: 電源, ワイヤレス, CPU ]
ルネサス,近距離無線通信方式のNFCを利用してワイヤレス給電を行うためのマイコンと送受電ICを発売
ニュース 2012年9月13日
ルネサス エレクトロニクスは,近距離無線通信方式であるNFC(Near Field Communication)を利用してワイヤレス給電を行うためのマイコン「RF20」,送電IC「R2A45801」,および受電IC「R2A45701」を発売する.これらのチップセットを利用すれば,例えばNFC方式の非接触IC決済機能を備えたスマートフォンにワイヤレス給電機能を容易に追加できる.NFC無線通信用のアンテナをそのままワイヤレス給電に利用するので,端末側の受電システムを小型化・薄型化できる.また,NFC方式の双方向通信を利用して,給電開始前に給電可能機器かどうかの認証処理を行える.給電範囲は10cm程度.
本マイコンは,NFC規格との互換性検証を実施した上で,ホスト・コントローラ用のミドルウェアといっしょに提供する.決済処理に必要な外付け部品との通信インターフェースとしてETSI TS 102 613準拠のSWP(Single Wire Protocol)を搭載しており,SIMカードを接続できる.ホスト・コントローラとのインターフェースはI2CまたはUART.
送電ICは,ワイヤレス給電のドライバ回路に必要な3チャネルの電源出力を備えている.また,温度検出機能や電圧制御回路,共振調整回路を搭載している.
受電ICは,受電側で受電した電力の整流後の電圧を,充電制御に必要な電圧に降圧する.また,電圧・電流モニタリングの機能を備えている.さらに,ACアダプタ入力やUSB給電入力も搭載する.これら複数の電源入力に対して,1セルのリチウム(Li)イオン電池に対してダイレクトに充電を行うための充電制御機能を内蔵する.
2012年11月からサンプル出荷を開始する.RF20の量産出荷は2013年1月から.R2A45801とR2A45701の量産出荷は2013年3月から.同社は,NFC技術の標準化組織であるNFC ForumのWireless Charging Task Forceに本システムを提案するなど,NFCによるワイヤレス給電システムの普及活動に取り組んでいる.
[写真1] RF20,R2A45801,R2A45701の外観
■価格 |
■連絡先 |