[ keyword: 通信, モジュール, 高周波 ]
ラピス,無指向性リモコンを実現できるZigBee RF4CE規格準拠の無線通信モジュールを発売
ニュース 2012年6月5日
ラピスセミコンダクタは,無線リモコン規格のZigBee RF4CE Ver.1.0に対応した2.4GHzの無線通信モジュール「MK72750A-01」を発売する.無指向性の無線リモコンや照明制御,センサ・ネットワークなどの開発に利用できる.
本モジュールは,同社のZigBee RF4CE対応LSI「ML7275」,プログラムやデータを格納するEEPROM,特性調整済みのアンテナなどを搭載する.電源電圧は1.8V~3.6Vで,乾電池駆動が可能.日本国内の電波法認証を取得済み.外形寸法は20mm×31mm×2.7mm.
8×8キー・スキャン機能や乱数生成機能,各種タイマ,妨害波検出機能などを備えている.ML7275の消費電流は,送信時が標準16mA,受信時が標準21mAと低い.またスリープ時(クロック停止)の消費電流は標準1.0μA,アイドル時は標準6.0mAまたは2.0mA.IEEE 802.15.4の物理層インターフェースとMACインターフェースにも対応する.ユーザ・プログラム・エリアとして,2Kバイトの領域を確保している.
2012年5月よりサンプル出荷を開始する.評価ボードは2012年6月に出荷する予定.量産出荷は2012年8月から.
[写真1] MK72750A-01の外観
■価格 |
■連絡先 |