[ keyword: 市場動向, ディジタル家電, ミドルウェア ]
SRS Labsが日本法人を設立,SRS Circle Surround技術を利用したラジオCMをエフエム東京が放送
ニュース 2009年10月20日
米国SRS Labs社は,2009年10月1日付けで同社の日本事務所を法人化し,SRS・ラボズ・ジャパンを設立したことを発表した.これに伴って,同社は日本の拠点を東京・品川から同・新宿に移した.同社は,オーディオ信号処理によるオーディオ補正技術や音声処理技術,サラウンド・サウンド技術などの開発,およびライセンス事業を行っている企業である.対象としている市場は,ホーム・エンターテインメント,パソコン,携帯電話,自動車など.また,放送業界向けの音声処理技術も提供している.
日本法人の代表取締役に就任した八巻 明氏は,今回法人化に至った経緯を「パソコンや携帯電話を中心としたコンシューマ・エレクトロニクス分野の市場が拡大しつつある.今後は技術のライセンスだけでなく,パートナ企業へのきめ細かいサポートを通じてビジネス上の連携を『信頼と安心感』のもとに強化していきたい」と説明した.
また,今後の日本における展開として,2011年をめどに放送業界へSRS Circle Surround技術を普及させたいという.SRS Circle Surround技術は,モノラルから6.1チャネルまで,幅広いソースをサラウンド・サウンドに変換(エンコード)するサラウンド再生技術である.日本では,毎日放送やFMステーションなどが採用している.
なお,2009年10月24日~11月4日に幕張メッセにて開催される「第41回東京モーターショー2009」の実施期間中,エフエム東京が会場に特設スタジオを設けて特別番組の放送を企画している.その中で,SRS Circle Surround 5.1チャネル方式を利用したSRS Labs社のラジオCMを放送する予定.また米国では,テレビ向けの立体音場再生技術であるSRS TruSurround HDがTV3.0 Summit & Expoにおいて「TVイノベーション賞」を受賞しているという.
[図1] SRS Circle Surround技術を採用する放送関連企業
[図2] 東京FM番組内のCMオンエア予定時間
■価格 |
■連絡先 |