[ keyword: EDA ]
Synopsys,LSIのアナログ回路や高速トランシーバ回路などの設計環境を発売
ニュース 2008年9月23日
米国Synopsys社は,LSIのアナログ回路や高速トランシーバ回路などの設計環境「Custom Designer」を発売した.本ソフトウェアはアナログ回路設計のための「Custom Designer SE」とレイアウト設計のための「Custom Designer LE」で構成される.同社は従来,LSIのディジタル回路の設計環境やトランジスタ・レベルのシミュレータなどを提供していた.本設計環境の製品化により,同社はディジタル回路とアナログ回路の設計・検証を行える環境を一通り提供できるようになった.本設計環境を利用すれば,ミックスト・シグナルLSIなどの開発効率が向上するという.
例えば,Custom Designer SEでアナログ回路を設計して回路シミュレータなどで検証し,Custom Designer LEでレイアウト設計を行う.この設計結果をLEF/DEF/GDS IIといったレイアウト・データとして出力し,ディジタル回路のレイアウト設計ツールなどに取り込むことで,ミックスト・シグナルLSIを設計できる.
本設計環境は,設計データのデータベースであるOpenAccessに対応しており,TclやPythonといったスクリプト言語で記述されたPCell(Prameterized Cell)などのライブラリを取り込むことができる.
また従来,アナログIP(Intellectual Property)コア・ライブラリであるPDK(Process Design Kit)は,ファウンドリや製造プロセス,設計環境ごとに用意する必要があった.本設計環境はオープンなライブラリの規格であるIPL(Interoperable PDK Libraries)に対応しており,PDKを容易に開発できるという.
[写真1] プレゼンテーションを行う同社Custom Design,Product Marketing DirectorのEd Lechner氏
[写真2] Custom Design SEの画面
■価格 |
■連絡先 |