[ keyword: 情報家電 ]
NECエレクトロニクス,8Mビットのメモリを内蔵する携帯端末向け画像処理LSIを発売
ニュース 2008年6月2日
NECエレクトロニクスは,8Mビットのメモリを内蔵する携帯端末向け画像処理LSI「μPD809400」を発売した.90nmのDRAM混載プロセスを利用して,大容量メモリを集積した.例えば24ビットのフルカラーVGA(640ドット×480ドット)の液晶ディスプレイに画像を表示できる.用途は,携帯電話や携帯音楽プレーヤなどの携帯端末における映像や静止画の処理を想定している.
本LSIはDRAMブロックのほか,メモリ・コントローラや画像処理回路,タイミング制御回路,レギュレータ,入出力回路などを内蔵する.画像処理回路については,画像の回転や,縦長/横長の切り替え表示,QVGA(320ドット×240ドット)からVGA(640ドット×480ドット)への画面の拡大,といった機能を備える.
画像出力インターフェースは,高速シリアル・インターフェース方式のMobile CMADS 3000に対応する.入力インターフェースについては,RGBパラレル・インターフェース,シリアル・インターフェース,CPUパラレル・インターフェースを備える.入力クロックは32.768kHzまたは19.2MHz.電源電圧は1.8V.消費電力は,画像表示動作時が48mW,待機時が190μW.
パッケージは,外形寸法が5mm×5mmの64ピンBGA(Ball Grid Array).量産出荷は2008年8月から開始する予定.
[写真1] μPD809400の外観
■価格 |
■連絡先 |