[ keyword: DSP ]
日鉄エレックス,声を出したときの耳の中の空気振動を検知して出力するマイク機能付きイヤホンを発売
ニュース 2007年12月18日
日鉄エレックスは,声を出したときの耳の中の空気振動を検知して出力するマイク機能付きイヤホン「e耳くん」を発売する.声を出すときに耳の中で発生する微弱な空気振動をイヤホンに内蔵している振動板がとらえ,音声信号に変換する.従来のイヤホン・マイクと異なり,口元に配置するマイクは不要.三洋電機のイヤホン・マイクLSIとノイズ・キャンセルLSIを搭載して実現した.
携帯電話やPHS,PDA,無線IP電話などに接続して利用する.例えば,電話のように音声を聞き取りながら話すことが可能.ノイズ・キャンセル機能や3層になっている遮音構造,シリコンやウレタンで作ったイヤー・パットにより,騒音が1/60に減衰する.そのため,工事現場や電車の中でも会話できるという.また,音声認識機能を搭載しており,しゃべった言葉を端末に文字として表示できる.
音声帯域は300Hz~3.4kHz.5Vのリチウムイオン電池で駆動し,約8時間の通話が可能.Bluetoothによって携帯電話などと通信できる機種を用意する.Bluetoothに対応する機種(NEH-B30)の外形寸法は47mm×79mm×17mm,Bluetoothに対応しない機種(NEH-A20)の外形寸法は36mm×59mm×14.5mm.
2008年4月から出荷を開始する.
[写真1] e耳くんの外観
[写真2] マイク機能付きイヤホンの仕組み
[写真3] 三洋電機のイヤホン・マイクLSIの概要
■価格 |
■連絡先 |