[ keyword: DSP ]
Texas Instruments,HD画像のCODEC変換を行うLSIを発売
ニュース 2007年12月5日
米国Texas Instruments社は,同社のDaVinciシリーズ・プロセッサの一つとして,HD(high definition)画像のCODEC変換(いわゆるトランスコード)を行えるLSI「TMS320DM6467」を発売した.本LSIは,MPEG-2,MPEG-4,MotionJPEG,WMV(Windows Media Video)9などの映像データ,およびJPEGなどの画像データをデコードし,解像度変換やノイズ・リダクション処理を施した後,別の形式でエンコードする.例えばSTB(set-top box)に搭載し,HD画像を携帯型のビデオ再生機器で再生可能な形式に変換するような用途を想定して開発した.
HD画像をリアルタイムに変換する場合,従来は,例えば同社のTMS320C6415T(1GHz動作)を三つ使用する必要があった.本LSI(300MHz動作)を利用すれば,一つだけで同等の処理が行えるという.
プロセッサ・コアとして300MHz動作のARM926EJ-Sと600MHz動作のC64x+(DSPコア)を内蔵している.さらにハードウェアでデコード処理とエンコード処理を行うコプロセッサを備えている.最大1080pのHD画像を処理できる.
本LSIのサンプル出荷は,既に開始している.量産出荷は2008年第2四半期から.
[写真1] TMS320DM6467の評価ボード
■価格 |
■連絡先 |