[ keyword: LSI ]
NECエレクトロニクス,ARMのマルチコアを搭載したカーナビ向けシステムLSIを発売
ニュース 2007年10月2日
NECエレクトロニクスは,ARMのマルチコアである「MPCore」を搭載したカー・ナビゲーション・システム向けLSI「NaviEngine」を発売した.交通経路の位置案内やワンセグ放送受信,道路状況などの画像認識を同時に実行できる.
MPCoreはARM11コアを4個搭載するプロセッサ・コアである.NECエレクトロニクスとARM社が共同で開発した.最高動作周波数は400MHz.一つのARM11コアの処理性能は480MIPS,MPCore全体では1920MIPS.2次元と3次元の描画を高速化するグラフィックスIPコア「SGX535」を内蔵しており,最大1500万ポリゴン/sで描画できる.
外部インターフェースとして,SATA(Serial Advanced Technology Attachment)インターフェース,ATAPI(AT Attachment Packet Interface)インターフェース,USB 2.0インターフェース(2ポート),UART(Universal Asynchronous Receiver Transmitter)インターフェース,SDカード・インターフェース,CompactFlashカード・インターフェース,ビデオ・キャプチャ用インターフェース,TS(Transport Stream)インターフェースなどを備える.動作電圧は1.0Vまたは1.8V,3.3V.パッケージの外形寸法は27mm×27mm×2.55mm.パッケージは720ピンのFC-BGA(Flip-chip ball grid array).
[写真1] NaviEngineの外観
[写真2] 動画の再生,3次元グラフィックス描画,白線の検出,Windows CE 6.0の動作時の画面を同時に処理するデモンストレーション
■価格 |
■連絡先 |