[ keyword: CPU ]
Freescale,8ビットと32ビットの互換マイクロコントローラを発売
ニュース 2007年7月5日
米国Freescale Semiconductor社は,8ビットと32ビットの互換マイクロコントローラ「Flexisシリーズ」を発売する.本シリーズの第1弾として,まず「Flexis QE128」の出荷を開始する.同社はこれまで,8ビット・マイコン「S08シリーズ」と32ビット・マイコン「ColdFireシリーズ」を発売してきた.今回のFlexisシリーズは,これらのマイコンをベースとしている.
Flexisシリーズでは,同一の周辺機能をもち,ピン互換性があり,CPUコアだけが異なるS08マイコンとColdFireマイコンが同時に提供される.S08とColdFireのアーキテクチャは異なるが,同社の統合開発環境「CodeWarrior」が備えるソース・コード・コンバータを利用して,その違いを吸収する.これにより,C言語で記述された一つのソース・コードを,S08とColdFireの双方で使用できるという.ただし,同一のソース・コードを使うためには,intのビット幅やポインタ変数の大きさなどに配慮する必要がある.また,インライン・アセンブラは使用しないなどの点にも注意しなければならない.
例えば,低価格の機種にはFlexisシリーズのS08版を搭載し,高付加価値の機種にはColdFire版を搭載するといった使い方が考えられる.Flexis QE128のサンプル出荷は,2007年7月中に開始する.量産出荷は同年11月から.
[写真1] Flexis評価用のDEMOQE128デモンストレーション・ボード
[表1] Flexis QE128のCPUコア
型名
CPU
コア
MC9S08QE128
8ビットS08コア
MCF51QE128
32ビットColdFire V1コア
[表2] Flexis QE128の概要
CPUコ
アの動作周波数
50MHz(S08およびColdFire V1)
バ
ス動作周波数
25MHz
RAM
最大8Kバイト
フラッシュROM
最大128Kバイト
周辺I/O
12ビットA-Dコンバータ×24
チャネル,アナログ・コンパレータ×2チャネル,SCI×2チャネル,I2C×2チャネ
ル,SPI×2チャネルなど
開発環境
CodeWarrior for
Microcontrollers 6.0
■価格 |
■連絡先 |