[ keyword: CPU ]
富士通,二つのモータのインバータ制御が可能な白物家電向け32ビット・マイコンを発売
ニュース 2007年3月30日
富士通は,白物家電向け32ビット・マイコン「MB91487」を発売した.二つの多機能タイマ・ユニットを備えており,二つのモータのインバータ制御が同時に行える.例えば高性能の冷蔵庫やエアコン,洗濯乾燥機など,複数のモータを搭載する機器に利用できる.
CPUコアとして,同社のFR60コアを搭載する.動作周波数は最高80MHz.512Kバイトのフラッシュ・メモリと32KバイトのRAM,およびインバータ制御計算用の積和演算回路(32ビット×32ビット+72ビット→72ビット)を搭載する.また,3チャネルのI2C(inter-integrated circuit)バス機能付きUART(universal asynchronous receiver-transmitter)や,合計18チャネルの8ビットまたは10ビットA-Dコンバータ,5チャネルのDMA(direct memory access)コントローラ,各種タイマ機能などを備えている.外部割り込みは,最大11本に対応できる.
電源電圧は+4.0~+5.5V.動作温度範囲は-40℃~+85℃.14mm角,0.5mmピッチの100ピンLQFPに封止する.
[写真1] MB91487の外観
■価格 |
■連絡先 |